この写真は 今朝撮った。
うちの近所の 狭い路地の、信号のない T字路にて。
「交通安全 〇〇警察署」 と書かれた のぼり があった。
バッカだなぁ。
なぜ 先を見据えることができないのか。
警察よ。何故ここに くくり付ける?
鏡に写った のぼり に注目。右がまったく見えん。
皮肉にも、この「交通安全」のせいで 事故が起きるよ。
このT字路は 運転席から右が死角で、目視では見づらい場所なんだ。
あの鏡が 結構大事なんだ。
狭い道だが 何気に交通量も多いぬけ道で、出会いがしらの事故も数回あるそうだ。
しかもここは 小学生の通学路になってて、15時くらいになると子供達が沢山通る。
そのため 近所では 「危険なT字路」と言われてるんだ。
だから 事故防止のために、あの のぼり を置くのも分かる。
それなのに それなのに、
逆効果だね。
風向きを 視野に入れないで設置した、ただのアホ警察なんだ。
ってなことで、さっき交番に「アホ?」って 電話して教えてやったよ。
このままじゃ 子供も危ないしね。
今ごろ 取り除いてくれてるといいんだが。
んじゃ!
PS.
さらに右のほうにも 等間隔で数本あるんで、イタズラってわけじゃない。