・・・ってことなので | てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

ここ、俺の人生のサボリ場


メールや なう、ありがとうございました!



・・・ってことなので



残念とは言わずに、



日本のみなさん お疲れ様でした。



・・・ってことなので



日本中が感動して



興奮して



叫んで



悲鳴あげて



青を着て



ハイタッチして



歌って



寝不足になって



燃え尽きたね。



もう充分だね。



これ以上みんなでひとつになったら、



誰かしら、想像妊娠だってしちゃいそうだ(笑)



お疲れ様でした。



でも、まだまだ楽しいワールドカップは終わってない。



一個前の記事で書いたとおり



俺たちは紳士的にいかなきゃならん。



・・・ってことなので



他の国にも敬意を表して、



楽しいワールドカップを最後まで見届けよう!



むしろ、俺たちの分も、パラグアイに頑張ってもらおう!





・・・ってことなので



家に帰ってから テレビでやってたが、


てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5678.jpg


新聞社は、ギリギリまで



勝つパターンと、負けるパターンを両方用意してた。



それと同様、↓うちも、勝つことを想定した このチラシは、幻となりました。

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5674.jpg

「・・・ってことなので」は、これに書いてある前フリね(笑)



PKで勝ち次第、これをお客さんに「号外」っぽく配る予定でした。



これを にぎり絞めて、PKを見てました(笑)



こんなの5分で作れるからいいんだがね。



とりあえず、写真とか入れて、カラーだと高いんで、



安い白黒のシンプルなのにしといてよかった(笑)





↓もうひとつ。試合前にお客さんに配って書いてもらったやつ。

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5675.jpg


得点を当てたら割引する、得点予想ゲームをした。



日本とパラグアイの それぞれの得点を四角の中に書いてもらうの。



PK突入の予想なら、延長が終わった時点の得点。だから昨日の正解は「0-0」だね。



でも 9割が、希望を込めて 日本の勝ち。 日本2-1パラグアイが多かった。



0-0は1人もいなかったね。1-1はそれなりにいたんだがね。



まぁ、店側のこっちからしてみたら、



1個も割り引きが ないで済んだから、良いというか・・・複雑な心境ですわ。





そして最後に、



俺が一番言いたいことを書かせておくれ。





うちのスタッフへ。



お前たちが これを見てるわけもないがね(笑)



みんなは、今回の数回に渡るW杯イベントで、協力的に かなり頑張ってくれたね。



選手だけじゃなく、みんなにも「お疲れ様!」と言いたい。



そして「ありがとう!」もね。



試合が終わって選手が倒れるように



お客さんが帰ったら、うちのスタッフもみんな倒れるくらい



本当によくやってくれた。



俺たちも、選手同様に戦って、燃え尽きたね。



最初は、不安定なイベント計画や 無理なシフトインや 労働時間、



きっとみんな ストレスも溜まってたと思う。



次の日 早いヤツもいたのに、明け方まで撤収を手伝ってくれてありがとう。



みんなのおかげで、今回のイベントは全て大成功だ!



おそらく、キャパと 集客と 単価を見ても



この地域の、似たようなイベントしてた他の店より



うちが一番盛り上がって、売り上げも一番良かったと思う。



お客さんにとっても、この店で 良い思い出になったんじゃないかと自負してる。



気が付けば、1試合1試合重ねるごとに、



俺らスタッフのチームワークも、



日本代表に負けないくらいの協調性で



スタッフ 一人一人が イベントを盛り上げることだけを考えてくれていた。



普段はシャイなキミも、お客さんに一緒に応援してもらおうと



先頭に立って声を張ってくれたね。



俺的には、サッカーだけじゃなく、そんなみんな一人一人に感動した。



このワールドカップで 大切な物を見つけることができた。



昨夜、イベントのお客さんが全員帰った時点で



俺が みんなを集めて 深くおじぎして、感謝の言葉を伝えたら



みんなは、日本が負けて悔しい気持ちとかより



全員が達成感に満ち溢れてて、



すがすがしい顔になってて、



「働けて思い出になったし 楽しかった。 この店に入ってよかった。」と言ってくれたね。



店長、嬉しいよ。



俺だけの力じゃない。



みんなの力だ。



だから、あの後 みんなにビールをおごったんだ。



いや、俺が飲みたかっただけなんだがね(笑)



本当にご協力ありがとう!



来週もデカイ予約が入ってるけど、またよろしく!





で、



そこからは、とっとと片付けて、



たくさん残ったビュッフェ料理で、イベントお疲れ会をした。



ポルトガルVSスペインを観ながら、今度は俺達が、純粋にワールドカップを楽しんだ。



「今回も日本が勝ってたら、次の試合はさすがに全員死んでたね(笑)」なんて話もした。



もともと俺は、こういうイベントがしたかった夢があって店を開いたので



今回、ワールドカップが俺に残してくれた物は



優勝に等しい「達成感」という物が残りました。マジで。



最高の大会でした。



「でした」って、まだまだ大会は続くけど、



とりあえず、



スタッフ、



お客さん、



そしてアメブロのみんな、



いや、日本のみんな。



みんなで一緒に 南アフリカに向かって



ヒーハーー! FIFAーー!って叫んだ事を



俺の宝にしたいと思います。



お疲れ様でしたー!




んじゃ!




PS.

絶対に駒野のせいじゃない!

メディアも選手インタビューも、もっともっと 彼をかばうべきだ。

2002年の大会で イングランドが負けた時、

ミスしたキーパーのレーマンを、ベッカムが紳士的にかばった時みたいにね。