何のプロ? | てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

ここ、俺の人生のサボリ場


この記事を読むのに 2分半 お時間いただきます♪






今日、読者の ももさん の記事を見てて カッコイイなぁって思ったのグッド!




彼女は 美容師さんをやってて、ハサミについて書いてたハサミ




いつもブログを見る限り、ノーテンキな人なんだけれども、 (←余計?笑)

普段の生活では やっぱプロの仕事をやってるんだねぇ目




ももさんだけじゃない。




みんなそれぞれが、自分だけの特技や その仕事の知識を持っていて、

それを生かして働いてる走る人




まさしくプロだキラキラ




働く以上、何かしらのプロだキラ




みんなは ブログ上では、気を抜いた 本当の自分を出してるんだろうけど、

ブログ以外では、そっちの働く姿も それぞれが持ってるニコニコ




よく、職場の いつも使ってる仕事の「武器」を、写真に撮って 記事にしてるのを見かけるカメラ




会社のPCが武器 と言う人もいるパソコン


スーパーのレジが武器 と言う人もいるレジ


販売してる商品が武器 と言う人もいるワンピースチケット花束


工場のレンチが武器 と言う人もいるレンチ


掃除用具が武器 と言う人もいるそうじ


パフォーマンスが武器 と言う人もいるフリーズ


家事をしてる人は 洗濯機が武器 と言う人もいる洗濯機


建設現場のノコギリが武器 と言う人もいるノコギリ




言ったらキリがないあせる




それぞれが やってる数だけ 武器があるんだからにひひ




素人の俺には分からない、技術や 知識や オペレーションを みんな持っている目




誰でも ブログとは違った一面を持っていて、

そういう記事を 垣間見ると、素直に その時 その人を尊敬してるラブラブ!




学生さんだってそうだ学校




例えば、あやみさん の吹奏楽部trumpet




当たり前のように毎日書いてるけど、俺からしてみたらスゴイ事だと思う合格




彼女以外の学生さんだって、ノートとペンが武器だメモ用紙




全員が その道の職人さんだ。 みんなカッコイイぜチョキ




俺の武器パー




一番の武器は、普段会社で使い、今これを書いてるPCかなパソコン




ブログやってる時以外の 普段は、基本数字とにらめっこなんでショック!




店に行って、店長業をやってる時の武器は・・・・






てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image113.jpg  


注文取る時に 打ち込む「ハンディー」。

メニューボタンの数がいっぱいだが、慣れれば簡単だよ。

手書きでもいいんだが、データをダイレクトにPCに入れたいんで。







てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image980.jpg  


「インカム」。まぁトランシーバーだ。 ディズニーのパレードで 耳に付けてる人いるよね。

昨日の結婚パーティーとか、イベントには絶対必要。 照明のタイミングとかも これで指示。

普段の営業でも 店にいる間はずっと付けてるんで 中耳炎になっちゃうよ。







てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image114.jpg  


バーテンが休みの日には 俺がバーテンダー。これは「シェイカーセット」。

シャカシャカして お客さん達を ほろ酔いにさせる。







てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image115.jpg  


「フライパン」。厨房の人が足りない時は 助っ人する。

俺が主に担当して作るのは パスタ。こいつを今まで何回振ったことか。






普段 店の仕事の時に着てる 俺の服。↓




















てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image109.jpg


暗い作りのトイレなんで キレイに撮れない(汗)




馬のお面は かなりゴム臭い馬




たまに 暇な日は、店長 自らが この馬をかぶって、

道で 光る棒を振って ガードマンみたいに 呼び込みをする時もある。




結構 お客さん怖がって逃げるよガーン インパクトは植えつけられるがね。




だからこれは封印。 最近は 素顔で呼び込みアフターダーク




でも、子供とかが通ると 馬に手を振ってくれて面白いのニコニコ




3年前、この馬をやってた時に、某 旅番組が通りかかって カメラを向けられた事があるVQ1015黒2




いきなり インタビューのマイク向けられて、

俺は馬になりきってたんで、答えた言葉は「ヒヒィーーン」のみだったマイク馬 見た人いない?




Q. みなさんの 仕事の武器は何ですかはてなマーク 絶対必要な道具。 バイトのでも。




今 職探しをしてる人や 主婦の方は、家の物や、求人誌だって 立派な武器ですよニコニコ




何かの知識だけでも。




んじゃ!





PS.

仕事で悩んでる人、頑張ってください!

アナタのやってる仕事は アナタの能力で成り立ってます。

俺からしてみたら、アナタはその職種のプロです♪



今日のお返事。途中の方までしかできないかもです(汗)

今日後半から明日にかけて バタバタしてるんで(汗)