この記事は読むのに1分半かかります!暇な人はどーぞー♪
今度はコメントよろしくねぇー!
俺、暑がりなの
極度の暑がり。
でも、そう言うと たまに引く人がいる![]()
汗かくイメージだからかな
←あ、出た
そう言う人は寒がりなんだね。
そこでいつも思う![]()
何で暑がりは「えー!?」って思われて
寒がりは「えー!?」って思われないのか![]()
いやだから汗かくからでしょ
←出すぎ
俺に言わせれば、都内の電車の 「弱冷房車」。不要![]()
俺に言わせれば、弱冷房車は 別名「サウナ号」![]()
じゃあ、逆に電車に「弱暖房車」ってあるの![]()
もしくは「強冷房車」![]()
車ばっかで ここ4年くらい、真夏
や 真冬
に 電車に乗った事ないんだが、
俺が利用してた4年前までは 「弱暖房」はなかった。利用してる人→今はある![]()
もし ないんだとしたら、この時点で、暑がりには不利な気が
←もう汗止まりません
昔 JRの張り紙に、「エコ週間のため 冷房を弱くします。」って書いてあった。
でも 冬の暖房はガンガンさ
←出すぎで水分なくなっちゃう
冬
はエコはいいのかぁ
(今はどうなの?)
俺だって汗かくのは嫌いさ![]()
夏
なんて、なるべく汗かかないように、ゆっくり歩いたり影入ったりして仕事行ってた![]()
仕事前から 汗臭くなったら、そこから一日が長いからね
←いいかげん干からびるよ?
で、どうにか仕事でも 強烈な汗スプラッシュはせず、帰りの満員電車に乗って帰る![]()
冷房弱くて そこでスプラーーーッシュ
ジャージャー
終電とかマジ3倍出る
弱冷房車でなく、普通の冷房車でも。
逆に冬
は コート着るくらい寒いのに、バイト行って、帰りの満員電車に乗る。
暖房強くて そこでスプラーーーッシュ
ジャージャー
結局電車は汗かく![]()
満員は必ず汗かく![]()
窓が モロ曇ってる車両あるよね![]()
俺が乗ってたのでは 特に都営大江戸線の 六本木から練馬に行く終電。 気をつけたまえ![]()
そういう俺に、寒がりの人は、安易に「服脱げばいいじゃーん。」って言う。
いいのかぁ
電車で裸になって![]()
なんでこんな記事かと言うと・・・
真夏バリ
の この一週間で、汗出すぎて 3キロ痩せた。
ダイエット中に女性には申し訳ないが、
毎年 夏前になると 自然と徐々に痩せていく動物なの
あ、俺別に臭い人間じゃないよ
ワキガじゃないよー![]()
質問![]()
あなたの部屋の冷房は いつも何度設定
風量は何![]()
俺22度の強
反エコに思うかもだが、その分 冬の暖房は ほぼ付けてない![]()
扇風機だけの人、すげーヽ(゚◇゚ )ノ
んじゃ!
PS.さっきの記事の6時半の芝刈りは普通かな?起きてる人も多数いたね!
でも俺は、4時に寝て10時に起きるのよ
←また出た