また 昨日の事だけど、深夜 スーパーで弁当の買い物
寿司飯 が食いたくなって、買いに行った
そこで、どうでもいい検証をしてみた
このスーパー
いつも弁当を買うと、レジ で「割り箸はお付けしますかぁ
」と100%聞いてくる。
どんな 小さな惣菜を 1つ買っても、箸に関しては 聞いてくる 100%ね。
たぶんそういうマニュアルなのかねぇ
前々から、どんな状況でも聞いてくるのか試したいと思ってた
↓じゃあ、こんな買い物の時は どう言ってくるのかどう対応してくるのか
割り箸は、すでにこんなに沢山。100膳もある
なんで買ったかっていうと、店のビュッフェ用で使うの。宴会は こんな安い割り箸で 十分だから
そして レジ に並んでみた
さぁ、レジのバイトの人、どうする
それでも機械的 に、マニュアル的に、割り箸を付けるのか 聞いてくるかっ
しか~し
やっぱ聞いて来なかったねぇ
一瞬、ためらったみたいだがね
「こんなに箸があるし 割り箸いらないですよねぇ(笑)」みたいに、会話してくれりゃよかったのに
てか、買ったのは 店用の割り箸だから、この弁当用の割り箸、欲しかったんだがね
ま、自分の箸を使うからいいが エコね
割り箸をこんなに買っといて、「割り箸をくれ」なんて言ったら セコく感じられそうだし
んじゃ!
PS. あ、弁当2つあるのは、俺が2個食うんだよ半額だったし、大食いだから