最近のウエディング業界は色々考えるねぇ。
↑先週の新郎新婦のウエディングパーティーの
出席者全員に配られたやつ。
(肖像権に関わるので顔・名前は伏せます)
♪ザ・テレビジョ~ン♪みたいだね
日付とかも全ての文字が二人の事なの。
「この秋、二人の新ドラマがスタート!!」だってさ
言うよねぇ~。
まぁ確かにリアルな恋愛ドラマだね
↓中開くと・・・
この時期は毎年恒例のテレビジョン年末・正月特大号が発売されるが
テレビジョンの新ドラマ紹介の記事ってこんな作りだよね
まるで俳優みたいにインタビューしてるし質問に対し語ってるよ。
左のドラマ相関図とかウケル
じいちゃんばあちゃんまで協力ペットまで出演
さてはてこのドラマ、視聴率いくつ取るのやら
これから考えてる新郎・新婦さん
好みは別れると思うがこんなのもありまっせ
おととい式場の下見に行った読者のえりこさん
あなた好きそうだしやってみればぁ
(↓↓えりこさんのドレス試着!さぁ彼女の幸せ覗いてみよう ↓↓ )
http://ameblo.jp/king-of-ments/entry-10172299609.html
↑ちなみに裏のテレビ広告っぽいのも全部 新郎・新婦ネタ。
手も二人のだし、俺の親指が指してる縦書きの部分も全部。
細かいよね
でも、ここまで忠実に再現するんだったら
表紙でレモンを持ってほしかったなぁ
おしいっ ヽ(゚◇゚ )ノ
このテレビジョンがどうこうの前に
これを二人で一緒に決めるのがイイんだよねぇ
既婚の人はどんな結婚だった
未婚の人はどんなんがいーい
俺は結婚できる事が幸せな事だから派手でも地味でもどっちでもいいや
だけど、いざ結婚決まってどういう式にするかって時、
うちのパーティーの打ち合わせでもたまに見かける光景がある。
仕事を理由に「お前に任せるよ」とか「お前の好きなようにやればいい」とか
新婦さん任せにする新郎さんがいる。(テレビジョンの二人じゃないよ)
でも新婦さんは、どんな風にしたいの前に、一緒に決めたいんだと思うの。
そういうのこそ、本当に大事な一番最初の共同作業だと思う
だから俺の時はちゃんと一緒に考えようって決めてるの。仲良く
楽しく
結婚前からも嫁さん目線も大事にしないといけないなぁ
そりゃ結婚してからもずっと嫁さん守ってやんないといけないよね
でも勘違いしてる人は稼ぐだけで守ってると思ってる人いるよね
俺、注射の次に 亭主関白ってのが嫌い
なんで旦那のほうが偉ぶるのかが理解できん。
逆にに器小さく見えちゃうなぁ。 波平めぇ~フネをもっと・・・アレしろよ!
あ!!注射よりも手術のほうが嫌いだ ま、いっか。
男の強さってのはただ養うだけじゃないと思うんだがね
健全な家庭を作るのと同時に家族の笑顔も作ってやんなきゃ
読者の百合の騎士さんは、いつも笑顔を家族に送る俺の理想像の旦那さん
まぁ、あくまで俺の考えだから人それぞれだがね
そうだ忘れてた
そういえば語るわりにゃー俺、相手がいねぇーや テ~ヘヘ~ ヘ(゚∀゚*)ノ
説得力ねぇーーーー
んじゃ!んじゃ!
PS. えりこさん 幸せに向かってがんばってね!
あなたは絶対にイイ嫁さんになると思うよ!
あいさんもゴールに向かってがんばって!
そして何より、俺。 お前ががんばれ!