【コラム】めろんの今(育成枠) | しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんの日常!

めろんが岐阜にやってきて、はや3ヵ月!!

 

image

 

12月から就職をして、去年はメカニック見習いとして現場で作業をして…

 

 

↑ドリフトラジコンというミッションを与えられ…(2022年12月)

 

 

全国大会を目指すことになり…

 

 
毎日、仕事終わりに、会社内にあるテストコースで、ラジコンドリフトしています!
 
そんな生活をしていて…

 

image

 

年末年始、東京オートサロンに出展する車の色を塗らせてみたら、思いのほか上手に出来たので…

 

image

 

年明けから、板金塗装部署へ移動となり…

 

image

 

日々、錆と戦っています!

 


↑自分のサビた車をR31HOUSEが直してくれたように、今度は自分が皆様の車を修理する番です!


そして…


年明けに、シュミレーターが導入されまして…(2023年1月)

 

 

ほぼこの1ヵ月、毎日、シュミレーターに乗って練習をしています…。

 

不定期で、その模様をYouTubeでライブ配信をしています!

 

そんなメロンに次なるミッションが与えられました!

 

日比野さんと話合った結果、ドリフトを練習するのに最適な車は!ということで…

 

ついに実車の練習機を導入!(2023年2月)

 

 

↑積車の免許も取らせて、さっそく長野まで引取に自分で行くことに!(その動画です)

 

↑この動画、なにげに面白いのでぜひ見てみて下さい!(^^)

 

めろんが就職して、丸2ヵ月!

 

毎日、ひたすら車をいじり、ラジコンをして、シュミレーターをしてきました!

 

弱音を吐くどころか、完全に楽しんでやっているように見えます(笑)

 

というか、板金塗装の筋がいいので、もしもプロレーサーになれなくても、このまま育てば、良いレストア職人になれると思います!(笑)←うちのスタッフ全員思ってる

 

ドリフトでぶつけても自分で車を直せるようになる!という意味でも、板金塗装が自分で出来るのは、レーサーにとって最大の強みです!

 

そしてついに、2/21(火)ラジコンとシュミレーターの成果を発揮する時がきました!

 

ついに実車に乗ります!

 

はじめてのドリフト!成果が出るのか!?

 

乞うご期待!なのですが、まずは、めろんのYouTube見てあげてください!(^^)

 

一体全体、何でドリフトの練習をするのか!?

 

プロレーサーへの第一歩!

 

 

↑ちょうど1年前(2022年2月9日)の時の写真(めろんTwitterより)

 

すべてを捨て岐阜にきた結果↓

 

 

↑近影(2023年2月5日)

 

あの頃と今では、俺は、今の方が生き生きしてるように見えます(^^)

 

そして、この2ヵ月の生き方を見ていると、こいつはやるやろなって思えてきます!

 

ほんとに車が大好きなんだな!

 

レーサーになりたいんだな!

 

そう見ていて伝わってきます!

 

本気じゃないと、こんな生き方は出来ません!

 

いつの日が、爆煙でドリフトする、めろんの走りが見たいなと思えます!

 

めろんが、D1GPの舞台で、爆煙でドリフトしたら、俺は泣くな…。

 

皆様も、ぜひ応援してあげて下さいませ!

 

まずは、YouTubeで、生き様を見てあげてください!(^^)