【開発】ラジコン用のタイヤ! | しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんの日常!

 

昔から「タイヤ」が好きで、特にポテンザが好きで、RE01、RE01R、RE11Sとか最高に好きすぎて、とにかく「タイヤパターン」がかっこいいタイヤが好きで…

 

その当時、うちのお客さん、全員ポテンザでしたので、RE01、RE01R、もう何本売ったか分からないぐらい売ってました!

 

ちなみに、ポテンザのSタイヤ、日本一売っていた時期ありました!

 

走行会一回の開催で400本とか売ってましたので、走行会にブリヂストンのトランポが来てくれていました!(笑)

 

うちの会社、お客さんがめちゃくちゃ多いので、タイヤがめちゃくちゃ売れるんです(笑)

 

 

6:21あたりから決勝みれます(まぁまぁ凄い)

 

富士スピードウェイとか鈴鹿サーキットとか貸切って、午前中に予選、昼から決勝とか、R31でワンメイクでレースして遊んでいました!レース終了後には、打ち上げ花火上げてましたからね(鈴鹿8耐ぐらいの規模で)

 

↑こんなこと出来る団体、なかなかないと思います(笑)

 

 

ブリヂストンが好きすぎて、うちのオリジナルのラジコン用のタイヤには「ブリヂストン」のロゴが入っています!(※ブリヂストンと契約しておりまして、ライセンス商品です!)

 

 

↑ラジコンに装着!(うちの通販サイトで買えます!)

 

 

↑うちのタイヤが装着されているラジコンが映っています!(感謝)

 

 

↑うちのタイヤを使って遊んでくれています!(感謝)

 

 

↑いろいろな使い方、ありがとうございます!(感謝)

 

とまぁそんな感じで、実はうちの「ラジコン用のタイヤ」も、世界中でそれなりの数が売れてます!

 

うちのタイヤ、うちのラジコンにも取り付け出来ますが、他メーカーのマシンにモ取付できるみたいです!

 

流用して遊んで頂いております!

 

 

↑こんな感じのモンスターマシン用の、ドリフトタイヤも制作しております!(笑)

 

 

↑これも、めちゃくちゃ売れています!(なんでこんなに売れるかと思っていたら、タミヤさんのマシンに装着して遊んでる方が多いからでした!)

 

 

↑ちなみに、このタイヤうちの「カートラジコン」に装着する為に作られたんですが…

 

※カートランドは、閉鎖されていますが、カートのラジコンは、GRK買ってもらって、カートボディを買ってもらって、タイヤをビッグタイヤにしてもらえれば「各種カート」作れます!

 

他のメーカーのマシンへ取り付けられて遊ばれているという現実(笑)

 

発売してから5年ぐらいして、急にタイヤだけ売れだして「なんやろか?」と思ってたら、そういうことでした(笑)

 

なにが当たるか分からないという話でした(笑)

 

 

大人の遊びをクリエイトする「アイテム」を生み出すのが好きな会社です!

 

作りたいと思ったものは、なんでも作っちゃう!

 

車、タイヤ、ラジコン、この3の事業を扱う会社が、「⚡SHIBATA⚡」です。