今日は彼岸の中日
妹とお墓参り
お盆は、咳で体調悪く行けなかったので、お布施多め
そして、昨日、中村扇雀、虎之介さんの後援会から、12月に座談会〰️お食事会の案内あり。
京都の料亭、妹に聞いたら行くとの事で申込。
昨日のレポ
↓
EXPO2025!! REVUE OSAKA
(OSK日本歌劇団)
9月22日(月)
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
開演 16時〰️18時
観覧場所 10列下手
第一部 16:00〜16:40
菊秋萬白欄盛宮(あきはよろずのはなのにぎわい)
休憩 30分
第二部 17:10〜18:00
METROPOLIS
内容
第一部は日本舞踊系、第二部は洋舞系
レビューなので、ダンスと歌が怒涛の如く早い展開で、飽きさせない
一部は和装、鬼が出てきたり平家の武士も
2部は、都市の風景で洋装。
翼和希さんの、ロボットダンスが面白い
関西万博にちなみ、大阪のおばちゃんが飴配ります(笑)
たこ焼きも出てきます。
通路で、踊ったり歌ったりと楽しい嗜好もあり
演出や、スクリーン映像が、素晴らしい
感想
翼和希さんのオーラが前回6月よりさらにアップして半端ない
日本舞踊では、指の柔らかさが美しく、ふと、玉三郎さんを思い出した。
洋舞では、切れのあるダンス。
背は他の男役の人と比べ小柄なので、かなりヒールが高い靴だけど、体幹がしっかりしているので、全くぶれない
頭の位置が高いので、全身に隙が無く、美しいフォルム
通路側だったので、そばを通られる時、その笑顔の可愛さにビックリ
まるで、妖精のよう
これは、男女関係なく好きになる
さらに、その歌声でも魅了された
森ノ宮駅をでると、大阪城
3分ほどで、会場到着
入口ポスター
会場内
パネルには、ご本人のサインとメッセージ(笑)
自席から
終演後、後方から
幕には、シンボルマークの桜とOSKの文字
ロビースクリーン
外に出たら、ミャクミャクも
チラシと購入パンフレット他