2日目千秋楽
場所 : 御園座
日時 : 令和7年7月6日(日)
昼の部
1部 12:00~13:00
(休憩20分)
2部 13:20〰️14:30
惠介バンド : 7名
観覧場所 : 1階前方上手側
感想
①昨日は、久しぶりの昼夜2回公演で、今日はお疲れかなと思ったが、さにあらすじ
特に、2部後半から、一曲一曲に新たな魂が吹き込まれるかのよう
恵ちゃん、7月3日入で、4日稽古、2日間の公演で、4日間の滞在。
今日が千秋楽で、御園座を去るのが寂しいとも。
やはり、劇場公演は、単発のコンサートと違い、一つのチームとしての団結力が強い模様。
時折、涙ぐみながら、感情が溢れ、いつも聞くオリジナル曲が、違う曲に聞こえるほど
ラスト、雪が大量に降り、「やりすぎ」と言いながらも、嬉しそうに、紙吹雪を上着のポケットに入れてた
やはり、劇場は、関係者の心意気が違う
②美空ひばりさんのセリフ入りの曲
「お◯」‥「はい」と小さい男性の声
(多分、思わず、声が出てしまった感じで、それもまた、楽し。恵ちゃん、演技力ありすぎだから)
会場、
恵ちゃん、ふっと笑ったが、
さすがは恵ちゃん、そこから演劇モードに突入
劇中の主人公の男性になりきり
感極まり涙が溢れた台詞回しに、場内感動の嵐
この演目で座長公演したいとも。
③恵ちゃん、ゲゲゲの鬼太郎のエンディングの初オンエアーは楽屋で👀
名古屋は、いつも良い事があると
「闇にご用心」
EDの恵ちゃんの声、アニメにピッタリ
その他〰️風雪ながれ旅
劇場公演は、複数日、複数公演になるので、一部のように、従来のコンサートから変化が欲しいところ。
岬シリーズは、ドラマチックだが、劇場公演では、また違った演目での演出が見たかった。
次の新歌舞伎座は、4日間6公演。
先程BSで見た「風雪ながれ旅」初めてのTV。
主人公の悲惨な道のりに寄り添い憑依するかのようで、力強い
さらに、ヒタヒタとした悲しみの部分を底辺にもう少し感じられたら、もっと切ないかも
これからも「無法松の一生」のように進化するのが楽しみ
😊
できれば、新歌舞伎座で進化してほしいです(笑)
