昨日、6月26日(金)万博へ初めて行った。
感想は、とても良かった
昨日は、かなり疲れていたが、以外と今日は元気でビックリ
10月初めに、また友人と行く事にした。
①大屋根リング
木で組み立てられているせいか、神社⛩️のように厳かな感じがした。
その下には、ベンチが設置され、雨除け、日除けとなり来場者を守る。
風が心地よく吹き抜ける
さらに、給水所、自販機も完備され、休憩所として最高
とても心地よい空間
②各国のパビリオンの外観が素敵。
パビリオンの外では、ダンスや音楽が至る所で行われていて、中に入らなくても楽しめる。
③公園があり、様々な草花や木の間の散策も良し👍
④唯一、並んで入ったフランス館、流石のオシャレだった🙆
時系列に
10時過ぎ、雷雨⛈️で心配したが、大丈夫🙆
12時過ぎ到着
駅地上出口
この奥が、東ゲート
グルグル迂回し歩いたが、すぐ入場できた
入ってすぐの大屋根リング
撮影スポット
10分ほど歩いて行くと、フランス館🇫🇷
30分で入れ、30分程観た
壁一面に、ヴィトン
ディオール、服と香水瓶
洋服に合わせて
白一面の洋服
奇跡のオリーブの木は、樹齢2300年超
ラスト
フェスティバルステーションで、ハンガリーのバレエが6時から。
イタリア館が5時40分で、終わってから少し見られたらと。
大屋根リングの下の自販機
食事を予約したレイガーデン到着2時半
バイキング80分
右下は、席から見た大屋根リング
外の船🚢見ながら、スイーツ🍨🍰
出口に人型ロボット
外に出ると、カナダの演奏
各国の物販ブースのパビリオン
東ゲートへ向かうと花々
友人と別れ、オフィシャルストアへ15分並び
時間無くて、ちょっとしか買えなかった
YOSAKOIのお衣装の方たち
こちらは、ダンス
イタリア館着いた。
が、予約が一名分
QRコード、一名予約あり、一名予約なし
と小さな字で書いてあり、友達、大恐縮😭🙇♀️
私は、ハンガリーのダンスを見に行ったが、整理券が終了で見られず
歩いていると、スシロー、大人気で予約が取れないらしい
中国館、漢字?
こちらでは、ギター演奏🎶
夕方、大屋根リングにて、右がエスカレーター
夕陽の下が大屋根リング、人が立っている👬
結構距離あり
夜8時、ドローンショー
8時13分家路へ