山内惠介オフィシャルブログ

恵ちゃん、ゲネプロお疲れ様でした🙇‍♀️

いよいよ来週から始まりますね🙌

私は、京都から〰「ルンルン美都子」ありますか!?


さて、「音符北の断崖」TVでも何度か拝見。

この曲、恵ちゃんの歌の上手さが際立つ曲ですね!

ライブでは、上手さに感動したけれど、TVで聞いた感じは、上手すぎて、絶望感が強く、顔が悲しすぎて聴いてて辛くなるショボーン

恵ちゃんの笑顔は、値千金なのに‥。

私は、もっと笑顔でいいのではないかと。

主人公の女性は、騙した男性が今も好きなのですから。

完璧には拒絶出来ず、女性の後ろに男性を感じると、笑顔になるのでは?

このバカ野郎〰みたいな(笑)

前2作が、華やかだったので、ちょっと大人しめに感じてしまうのかも?


また、演奏が力強いので、男唄で聞いてみたかったような。

例えば、コロナの影響で会社倒産が多かった。

事業も家庭も失い、断崖に立つ男の悲愁。

風の冷たさに我に返り、再起を誓う‥とか。

恵ちゃんの力強い声に、力湧きそうラブ

「歌謡プレミアム」の「男の劇場」着流しにオールバック、見惚れました、キャーラブ

ゾクっとする色気、大好き〰ラブラブ

これこそが、恵ちゃんファンである所以うずまき


さて、25周年なので、劇場公演は座長公演を期待してた。

今年もないとしたら、もう座長公演はないと思った方が良いのかも。

昨年は、TVのバラエティーで露出多いのは、一般の人へのアピール。

なのでか、劇場公演も無かった。

それは、スタッフさん達も考えての事。

やはり、色々やってみなくては。

ところで、先日、NHKで大ヒットの法則をやってた。

「新しい学校のリーダーズ」は、海外での大ヒットでの逆輸入。

「きゃりーぱみゅぱみゅ」をプロデュースした方らしい。

普通は要らない❌、個性的で、少しの人数でも熱狂的なファンが付けばいい筋肉ムキー

世界を見たら、同じ嗜好の人は多いから‥と。

恵ちゃんで言えば、個性的な武器は何だろう?

顔、声、姿と、役者の必須アイテムは完璧うずまき

ファンは、着流しが大好き❤

私は、恵ちゃんの「曽根崎心中」をDVDで見た時、男玉三郎と思ったびっくり

気品のある瓜実顔、長い首、美しい立ち姿。

歌舞伎の世界にも存在しない稀有な存在ラブ

さらに、声の色気、当代一の色男!

私のような玉三郎さんの美が好きな人は、恵ちゃんを好きにならないはずが無い!

しかし、残念ながら、座長公演は2度(明治座は現代物)あっただけショボーン

恵ちゃんご自身が、演技が好きでは無いのかもしれませんが‥。

なかなか一般大衆に向けたバラエティーに出ただけでは、興味を持ってもらうのは難しいのかも。

コア層を取り込むのも一手かも!?


さて、2年ぶりの劇場公演はどうかな?

(新歌舞伎座のみ)

2017年 初座長公演

2018年 座長公演

2020年 座長公演、コロナで中止❌

2021年 劇場公演 

2022年 劇場公演 

     長編歌謡浪曲「紀伊国屋文左衛門」

2023年 劇場公演

     「一本刀土俵入り」

和の世界も、お芝居は無くなり、21年は、一週間あったが、重厚な歴史物無く物足りないショボーン

コロナ下、致し方無し。

22年は、2階まで届きそうな大きなセットでの長編歌謡浪曲は、見応えありうずまき

23年は、日本一🇯🇵の声がかかる迫力ありうずまき

ただ、長編歌謡浪曲も欲しいところ。

そこに恵ちゃんの大きな魅力、色っぽさがあるんだけどラブ

徐々に簡略化になっていって、今年は和の世界すら無くなってしまうのかも?

普通のコンサートと変わらないのかな?

それもまた戦略なのだとしたら、致し方なしショボーン


一昨日、会報到着!

しかし、新歌舞伎座の申し込みは、まだ考え中キョロキョロ


あっ、振り込み終わってたっ🤭


以上、ただの個人的好み、ひとり言でした🙇‍♀️


ただ今、京都へ移動中

プレミアムカーなるものに初乗車


快適うずまき