三月花形歌舞伎

3月3日(月)夜の部

会場:南座

開演 3時30分〰終演 6時15

観覧場所 2列中央上手

〈乍憚手引き口上〉  

①伊勢音頭恋寝刃   3
  油屋店先、同奥庭
           幕間 30分

②於染久松色讀販   
  お染の五役(お染、久松、お光、雷、お六)

              

あらすじ

①伊勢音頭恋寝刃

伊勢神宮の神職である御師の福岡貢(虎之介)は、かつての主筋にあたる今田万次郎のために、お家の重宝である名刀「青江下坂」を取り返す。

貢は刀を万次郎に返すため、賑わう古市の遊女屋油屋を訪れる。

万次郎と行き違いとなり、家来筋で料理人の喜助に刀を預ける。

一方、貢と恋仲の油屋遊女お紺(米吉)は、貢のために折紙(鑑定書)を手に入れようと、敵方を油断させるためわざと貢に偽りの愛想尽かし。

さらに意地悪な仲居の万野(壱太郎)にまで罵倒された貢は、怒りのあまり次々と人を斬ってしまう。

しかし実は貢が手にしていた刀は…奪われたと思っていた名刀だった。
 今から230年ほど前、伊勢の古市にあった遊郭・油屋で実際に起きた事件を題材に、近松徳三がわずか3日で書き上げたといわれている、世話物狂言の名作。
 

②於染久松色讀販

油屋の娘お染は、丁稚の久松と駆け落ちをする。

続いて、許嫁の久松を奪われ正気を失ったお光に、猿廻し(虎之介)女猿回し(米吉)が声をかける。

すると、突然雨が降り出す。

雲の上では雷が、下界の賑わいを真似て踊っているうち、足を踏み外して雲から落ちてしまう。

土手のお六が、故主への御恩のためお染と久松を手助けし、ようやく二人は手を取り合うことができたのでした。

 舞踊仕立ての『於染久松色読販』を、5役早替り。

 松プログラム、桜プログラムでの演出の違いあり。

 

感想

*口上

花道奥から、夜の部は、福之助さん。

他の皆さん、普通の衣装だけど、舞台衣装ですと(笑)

五年前に、初回の花形歌舞伎に出させてもらって今回2回目。

演目のお話の後、花道階段から降り、一列目の前を歩き上手の階段から舞台上へ。

虎ちゃんと同い年らしい。

 

①虎ちゃんの福岡貢、物凄く楽しみにしてた。

とても上手だが、上手過ぎて何か違う感?

初役なので、口移しで、仁左衛門さんに教えて貰ったよう。

40代位の方が演る難しいお役。

なんだか若すぎて、色っぽくない?

頑張りすぎてるせいか、声が高めだからかな?

いや、年配の色っぽさでは無く、水も滴るような色気を期待していた。

しかし、タバコを吸う所作も無理に大人っぽくしすぎて、役と本人のリアルがないショボーン

役を作りすぎて、面白くない。

また、襖をぶち破り、血だらけになり、名刀の妖力のせいで、次々と切りつける様。

美しい所作ながら、狂気がイマイチショボーン

人を殺める凄惨な恐怖感が弱い。

ふと思うは、恵ちゃんの「曽根崎心中」

ラスト、己の首に刃を当て自害する場面、哀れの中の狂気、ゾクっとする色気を感じ虜になったラブ

歌舞伎界でもカッコいい色男の姿はあれど、哀れの中の狂気は見たことがない。

しかし、今年も恵ちゃんの座長公演は無しショボーン

色気のある声、美しい立ち姿、髷からの品の良い長い首に着流しラブ

当代一の色男、唯一無二なのに、勿体無いショボーン

話しを戻し、虎ちゃんには、そういう色気を期待していたが、残念ショボーン

演ずる中で、自分なりの貢へと変化するのを楽しみにしようチョキウインク

来週、水曜日も観覧するが、どうかな?

玉三郎さんに「天守物語」の時、「あなたの芝居は先が読める。それなら、役者じゃなく、占い師にでもおなりなさい。」と言われた事を思い出す。

 

②壱太郎さんの五役。

昼の部の喜兵衛の代わりに雷が出てきてビックリびっくり

とても面白い嗜好でケレン味抜群うずまき

虎ちゃんは、今度は男の猿回し。

舞踏はいなせで、カッコ良かったうずまき

ラスト、壱太郎さんが正座してお辞儀をして終わるのが、真摯で素敵うずまき

 

公式サイト


 昼の部の後、入った虎屋さん、劇場側から入り、表から出た


3時南座


入口で貰った栞は、虎ちゃん🙌


企画の4人とのショット


前に立つと、鏡越しで5ショット

ブルーハートブルーハートピンクハートブルーハートブルーハート


夜の部、福之助さんの口上




幕間にコーヒー、八ツ橋つきびっくり


昼の部の口上で虎ちゃんが話してた、コラボ品


サイン付き、売り切れガーン

お店の方に聞いたら、すぐ売り切れらしいびっくり

私は「虎ちゃん人気あるんですか?」と聞くと

「お上手ですからね」と。

SNSで発信されてるので、人気らしい。

来週の水曜日来るのでまたその時に。


6時半


劇場前で、名物のにしんそばイエローハーツ

にしんがデカくて、蕎麦旨しうずまき


とら焼きが、頭に残り、駅でどら焼き買って、特急電車で食べたてへぺろ

来週は、トラ🐯焼き、買うよ〰(笑)


 今日は、朝から、病院へ。

新しく病院が建て代わり、家から近くなった。

膵嚢胞が昨年見つかったので、定期的に健診。

前回MRIからの6カ月後。

初めて、造影剤を点滴しながら、CT。

造影剤は、一気に入れるらしく、身体が熱くなったのでビックリびっくり

しかし、ポカポカちょっと気持ち良かった(笑)

15分ほどで終了🙌

来週が健診日。