昨日、東京の友達が、平安神宮のライトアップが見たいと言う事で、3時京阪三条着。
5時半からのライトアップには、時間があるので、京都伝統産業ミュージアムへ。
まずは、そのビルの喫茶店で休憩☕️

窓の外、小雨にけむる前のビルは、3月28日恵ちゃんの公演のあるロームシアター京都


ビルB1京都の伝統産業のミュージアム


入口を入ると、小さなイヤリングを作成しているところが見れた。

京都伝統工芸大学を出て、師匠に弟子入りの若い女性👩‍🍼


展示品一部


















雨も上がり5時45分、ロームシアターを横から

この向こうが


平安神宮






入口




LEDの提灯の貸し出し



和傘

















本殿にお詣りお願い


河原町三条のおばんざいのお店

雰囲気よし、味よし、リーズナブル

満席びっくり


お刺身新鮮うずまき


海老と焼きねぎの酢味噌和え

ネギがめちゃ旨チュー


京都ブタと蕪のサラダ

京都の蕪、最高上矢印


蟹のクリームコロッケ


卵は、トロトロで優しい味うずまき

少しカットして手をつけたてへぺろ


湯葉しゅうまい、上矢印の卵みたいに柔らか


焼きフグと白子の土鍋炊き込みごはん


お店を出ると、ここは寺町京極通り


通りには、かの有名な池田屋跡地には、居酒屋



隣りには、池田屋騒動之碑


ミュージアムショップでの購入品


そして、今日は玉三郎さんを見に松竹座へ

私は、明日も行くが、友人に話ししたら行きたいとの事。

昨日、2席だけ13列真ん中があり、購入🙌

感想は、明日千秋楽を見てから