今日は、朝イチに病院で、採血。

10時に診察、血糖値HbA1Cが、7.1に上がってたガーン

一月は6.9と順調に下がってきてたので、ガッカリ。

今日で、この病院が終わり、町医者を紹介してもらう予定であったが、継続してもらう事に。

多分、コロナや入院で、運動不足!

しかし、妙にウキウキ、先生イケメンだから!?

今回、何もお礼を持って行かなかったのもあり。


その後、お彼岸なので、お墓参りへ。

帰りに、四天王寺さんへ。



お店がいっぱいラブ

ヤバイ予感びっくり


左から、大正時代の蛸唐草(プリント+手描)

800円✖️2

明治後期の赤絵小皿(手描)

1200円✖️3

以上5200円→4000円

山中塗の入れ物、貯金箱 800+500→1000円

塗のお箸は新品300円✖️4


骨董屋さんに、お話聞くのもまた楽しい爆笑

お皿の下に敷く赤の敷物も貰った🙌

紅色が多いような(笑)


明日は消化器外科、21日は消化器内科と、今週から来週にかけても病院通い。

でも、手術も終わり、後は楽勝チョキウインク