徳光和夫の名曲にっぽん

昨夜は、楽しみにしてた番組

 

恵ちゃんの曲を若手2人が歌唱。

青山新さんの「音符流転の波止場」コブシがオーバーめなところが若さ溢れ、声の突き抜け感が素晴らしい!

余りの上手さにビックリびっくり

女唄より、こっちの方が、彼の明るいキャラとあってるような!?

二見颯一さんの「ルンルン唇スカーレット」高音の伸びが明るくて心地よいうずまき

良い声で、響きが強いので、演歌よりも歌謡曲っぽい方が合うのかも!?

ちょっとシャイな感じが爽やかな色っぽさ。

しかし、お2人とも、歌詞がはっきりとして、言葉の一語一語の繋がりが美しいうずまき

歌い飛ばす若手を見ていると、最近の恵ちゃん、感情入りすぎるせいか、もう少し楽に歌って欲しいかも?

 

坂本冬美さんと恵ちゃんの

ルンルンLOVE」

恵ちゃんの柔らかな声が、高音〰低音と縦横無尽に色々な声で駆け巡るうずまき

流石!

これは、オーケストラコンサート楽しみだルンルン

 

ルンルン紅の蝶」

コンセプトは、何故に花魁??

衣装の暗さがちょっと気になるショボーン

多分、退院して傷口が痛むので、黒のマントがなんだか怖いような?


 

さて、私、昨日は、消化器内科の受診。

膵嚢胞の定期検査の結果は、問題なし。

昨年11月の胆管結石の手術で残っているチューブの撤去が、21日に。

内視鏡で、日帰りですぐ終わるらしい。

 

昨日、やっとビクターさんから届いたBOXとポスター