今日は、消化器外科と麻酔科の診察。
その前に、歯科の受診。
理由は、手術時に、口に酸素吸入の為、挿管するので、自費診療の歯を傷つけない為。
(自費診療の被せが何本かあり〕
全身麻酔の為、力が入り歯を破損し、飲み込むと手術どころではなくなるから、プロテクターを作る。
よって、破片はプロテクター内に留まるとの事。
その後、消化器外科の診察
胆嚢と胆管の間の繋ぎ目辺りに、石があるようで、胆管ギリギリまで胆嚢を取るらしい。
胆管を傷つける可能性や、石が胆管に落ち込む可能性あり
ちょっとビックリしていると、胆管の専門家と2人体制で手術する可能性も。
とにかく、僕たちが、丁寧に慎重にすれば良いからと。
ちょっと、大変みたいで、3泊4日は無理そう。
昼食後、1時半くらいに、麻酔医のカンファレンス。
最後に、看護師さんから、手術日程のお話。
一月は手術が混んでいて、
2月5日入院で、6日手術。
その間、安静にしている必要はなく、スポーツも大丈夫との事。
スポーツで石が落ちないかと聞くと、それはないらしい。
お昼は、この前、モーニングを食べた病院前の喫茶店。
ナポリタン、サラダ付にしたが写真撮り忘れ
めちゃ美味しくて、全部食べた
今年も「恋する街角」で大晦日。
なんとなく「こころ万華鏡」は難しいかなと思っていたけど•••
恵ちゃん、一年間頑張ってきたし、歌わせてあげて欲しかったけど•••。
ただ頑張ったから報われるものでもなく、こんな結果になって、スタッフさん達は猛省ですね
曲も衣装も複雑だし、時代の空気感が重いと言うか•••。
コロナ明け、励ましよりも明るさが欲しかったかも