昨夜のBS「人生歌がある」
恵ちゃんは、「海峡浪漫」
雪が行手を阻み、険しい道を歩む主人公の姿。
袴姿が似合う似合う似合うよね〰
「さらせ冬の嵐」
9日のコンサートでも、最近、歌い方がちょっと変わってきたような
今まで声が出るので、歌い上げるというか、声の強さが際立っていたと言うか•••。
しかし、画面で見ると、切々と歌詞を噛み締めるように優しく、なので情感
そして、サビとの対比がより明確で、哀しい物語が昇華され、余韻が残り感動
雪の儚さが、哀しみに寄り添っているかのよう❄️
松井先生、素敵な方ですね。
恵ちゃんに歌ってもらえて嬉しい感じが伝わりました。
そりゃそうでしょ、日本一🇯🇵の歌手ですから
松井先生には、今年の日本作詞大賞
「こころ万華鏡」でお願いします
来週は、うたコンでも歌えるので、ここからさらに盛り上がっていく事、間違いなし
紅白は、「こころ万華鏡」で決定
しかし、今年は、三波春夫さんの生誕100年祭。
多分、企画物があるかと思うけど、誰が出るの?
「一本刀土俵入リ」も歌ったろか(笑)
さて、昨日、退院した私。
妹が、京都競馬場から電話。
馬友さんで、病院の婦長さんと一緒。
お話では、血が止まったら、大丈夫🙆♀️。
私は、自転車乗って買い物に行って良いかと聞くと、
まだ、手術をしたばかりで、振動とかは、圧がかかるからと。
病院では、あれしてはいけない、これしてはいけないとは、反発があるので言わないようにしているらしい。
自分で、傷があると言う事を認識するようにと。
は〰い
そう言えば、昨日退院後から、今日の昼くらいまで立ちくらみが7〰︎8回。
出血したので、貧血かな?
今日は、シャワーしようと思ったが止めとこ。
9日のフォーラムのレポ、ぼちぼち行くよ〰(笑)
雨の中、コスモスも頑張ってます