8月24日(木)NHK「The Covers」
米米CLUB「
浪漫飛行」のカバー

アカペラでした。
私は、演奏付で聞いて見たかった。
実は、あまりアカペラは好きでは無いので

オリジナルは、「
Summer Breeze」でしたが、爽やかだけど、ちょっと凡庸かも?

サビは良いのですが、メロディーの繋ぎがちょっと違和感。
25日(金)Mステ
リトグリさん新しくなって、聞きやすくなったと言うか、いい感じ

私は、女性のキンキンした声が苦手です。
それが、6人もいて、目一杯力を入れて歌われると耳を塞ぎたくなります。
また、女性は、男性に比べて音域が狭いので、ハモっていても明確にわからないような?
しかし、新メンバーの永井結海さんの声と歌い方が、リトグリを落ち着かせていて良い感じ

そんなリトグリさんと、ゴスは一緒にコラボする機会が多く、有難いです。
ゴスも今年12月にデビュー30年のベテランなので、新しいグループのようなフレッシュさはありませんから、TV出演はそれ程多くはありません。
今回の出演、ゴス、リトグリ、スキマと、全グループのバンマスは本間さんなのもビックリ

そしてゴスのオリジナル曲は、
「
XvoiceZ feat.SARUKANI」

始まった途端、音のキレにビックリ

斬新なリズム感のあるラップが心地よい

4人組ビートボックスグループSARUKANI
内、大阪音大卒2名、世界で活躍と後で知る。
ゴスの5人も、負けじとパワーアップ

この音楽を人間の声だけで

いや〰別世界、感動しました

中でも、CDで聞いた時、機械音のように高い音が一定音量で響く中、刻まれるリズムがその高音と相まって、鳥肌もの









その高音は、機械ではなく、なんと、
てっちゃん、リーダーでした









てっちゃんが、全員を引き連れ前進する姿、
感動しました

若い才能に感化され、ゴスが、まだまだ行くよ〰と。
てっちゃん、2分52秒あたり
音が小さく

最後に、亀梨君の新曲。
妹に聞いたら、ソロシングル2曲目との事。
布袋さんの曲らしい。
大御所だけれど、年齢なのか、今感がない。
ちょっとリズムが、昔風な感じで、亀ちゃんの声にも似合わないよう

今回ゴスのEPの一押し曲、「
Mi Amorcito」、亀梨君にあげたい(笑)

3曲目「
Mi Amorcito」

↓