若元春関を応援しています
相撲は、若貴以降、それ程好きではありませんでした。
が、呼び出しとかの儀式的なものが好きで、TVをつけてる程度。
しかし、昨年11月場所で、若元春関を見て、体型や仕草の綺麗な力士だなぁと
また、力士同士がぶつかる音にも、衝撃を受け、ガチやなぁと
そんな若元春関、今年一月場所では、小結に昇格。
そして、今場所から、関脇になり、大関取りの場所に
先に関脇になった弟の若隆景関は、怪我で休場中。
今日は勝って3勝1敗。
去年の今頃は、勝ち越し出来るかどうかだったのに一気に開花の29才。
「一体今まで何をしてたんでしょうね」と舞の海さんの解説(笑)
いつも表情が変わらず、相撲も美しい
頑張れ一本刀土俵入、若元春関💪😊
恵ちゃんが出ない歌番組はあまり見ませんが、今回、2週続けてのうたコン。
演歌の人は、カバーで、全体的に優しい印象の曲メインのような。
今日のFNSも、聞かせると言うより、楽しくわちゃわちゃした感じ。
コロナが過ぎ、3年の疲れた心と身体には、演歌系は、ちょっとまだ重いのかも知れませんね。
新歌舞伎座での「こころ万華鏡」でのお客さんの合いの手と手拍子
「こころは万華鏡」ハイハイ
ちょっと明るく笑顔な気分が、今の時代の空気感なのかも