ディナーは、5時半から。
まず、左端の前にマイクが置かれ、料理長さんのご挨拶(白いコックさんの服)
さらにスタッフさんのご挨拶。
今まで、そんな事なかったのでビックリ

こちらのディナーショーは、元々、料理ありきで始まったとの事。
なので、ファンクラブ主催ではなく、ホテル主催。
なんだか、おもてなし心満載で、期待が高まる

きっと、料理に自信がある証に違いない

右端には、ロゼのスパークリングがつがれていた。
容器が飲みやすく、更にアルコール度数8%と低目、甘すぎすスッキリ❗
よって、ワインより美味しく、料理の味を邪魔しないので最後までこちらがOK

パッションフルーツのマカロンは爽やか
最後までビックリの連続

パンは、二種類。
米粉パンは柔らかく、プチフランスパンはかなり固く、唯一残念
最後、出口にコックさんとスタッフさんが、5名ほど、お見送り🙇
最初のコックさんに、料理長さんですか?
とお聴きすると、隣の方のよう。
料理長さんに、料理の最高な感想をお伝えすると
「今回、作ったのは彼です」と、一番目のコックさんを。
一番目のコックさん、ちょっとテレて嬉しそうで、二人のやり取りが、ほんわかで良い感じ
お料理は、地元食材や高級食材がふんだんに、これでもか~と取り入れられ、贅沢なディナーでした
いや~新潟グランドホテルさん凄すぎ
来年も、開催されるとのお話なので、嬉しいです🙌
翌朝の朝食は和
しゃけ、柔らかくて旨し。
流石、米処、甘酒つき
雪景色の万代橋を眺めながら
終わり