①「
霧の摩周湖」久しぶりに聴いたけれど、歌詞が繊細で、よりドラマチック![]()
また、腕上げました
②「
旅姿三人男」
三山さん、五木さんと。
惠ちゃん、2番は大政、粋な節回し、髪振り乱し男っぽい

③「
一本刀土俵入り」
表現が、ちょっと主人公の切なさに被らない。
力一杯過ぎて、顔怖いし、声の響きが
惠ちゃんは、低音の響きさえあれば、力強く迫力あり
9月の神戸コン「
そして神戸」の暴れ神戸は、身体に連動性あり。
なので、スケールと迫力マシマシ
台詞があれば、ちょっと感じ変わるかも?
④「
名月赤城山」
三山さんと。
惠ちゃんの声の響きが美しい
今日、大阪のクリスマスディナーショーのチケット到着。
見たとたん、ガッカリ😵⤵️
一昨年の大阪、後方右手端テーブル
昨年の大阪、後方右手端テーブル
昨年の神戸、後方右手端テーブル
と、同じ位置にもビックリ
そして、今回は上よりさらに列が後ろで、左端のテーブル(最後尾かも)
遠方の惠友さんに、地元だから任せてと言ったのに、去年に引続き、3回連続後方端で、申し訳ない気持ち

