山内惠介コンサート in 高崎

 

令和3年11月22日(月)

場所:高崎芸術劇場

開演:午後2時~4時(休憩なし)

観覧場所: 1階中央

惠介バンド:8名

 

感想他

①仙台から一週間、そして紅白後初のコンサート。

しかし、惠ちゃん、弾けるでもなく、妙に落ち着いた雰囲気。

双眼鏡で見ると、ちょっと目が潤んでいるようにも??

だからといって、泣かれることは無し。

しかし、ラスト近くになると、元気な惠ちゃんが戻ってきましたチョキウインク

そして、紅白に選んでもらった実感がなく、だんだん皆さんの顔を見ていたら、実感が沸いてきましたと。

紅白に出られる・・・自分で良いのかなと。

ファンが思う以上に、重く受け止められている事に逆に驚きました笑い泣き


②アンコールで、「音符上州やぶれ笠」終わり、前から2列目の方がトイレから帰還。

場所が判らなくなり、惠ちゃんが場所を教えながら「ルンルン夫婦坂」のワンフレーズ。

「この坂を越えたなら・・・夫婦坂」とアカペラで。

初聴きでしたが、シビレましたラブ

惠ちゃんの演歌は本当に凄すぎる上矢印

コブシのビブラートの絶妙な音色が、心揺さぶるようですえーん

いつか、フルでお聴きしたいですお願い

 

その他

①会場は新しく、新築の匂いがすると惠ちゃん(笑)

 終演後、雨になりましたが、高崎駅から会場まで、歩道橋あり。


②最後の方で、BSの話を。

詳しく曲目は言えないけど・・・と言いながら言いたそう(笑)

そして、客席からは「え~」と督促の嵐。

すると、12月5日放送で「音符無法松の一生」を歌いますと!

会場大拍手👏👏👏👏👏。

私、拍手しすぎて、手が腫れた・・(嘘)

見に行かれた人の話を後で聞いたら、素晴らしかったらしい上矢印上矢印上矢印

会場中から、感嘆の声が上がっていたと!

「無法松惠ちゃん」は最強筋肉ムキー

 

高崎駅

駅の壁にホール看板
高崎駅前から歩道橋へ
ホールの旗に導かれ
上には、雨よけあり
ビッグカメラの横がホール
最後尾の列が見えますびっくり
会場入口前
会場入口
中に入ると「高崎だるま 」のお出迎え