今日は、札幌の友人と晩ごはんの約束。
旭山動物園に行きたかったが、時間がなく、小樽の似鳥美術館へ。
ステンドグラスやガラスが有名とか。
札幌発小樽行き11時15分。
10分程して、ガタンと急停止。
後方へ救急車、警察車両。
人身事故あり、と車掌さん。
飛び込みがあった模様。
現場検証後、発車との事。
救急車、パトカー。
ストレッチャーを運ぶ隊員の方も。
12時38分。
現場検証終了、車両点検に後30分。
車内のテロップは、ずっと「次は手稲」
その間、現場検証時、15分程、冷房停止で暑い。
その後、冷房再開されるもドアの開閉なく寒すぎ
。

長袖のカーデガンに袖を通していたら、車掌さん、通りすぎて3m程先へ。
「寒くないですか?」と全員に問う。
若い男性が反射的にうなずいた。
私は、「ちょっと寒いです」
と言うと、車掌さんの近くのやや年配女性、私に頷いて、お礼の合図
。

ちょっと、ホッコリ
。

13時5分発車、一時間40分遅れ
。

その後、5分程走り、手稲で全員下車。
点検等で、電車はいつ動くか不明
。

手稲から札幌まで、バスで帰る事を選択。
2時半過ぎ、ホテル着。
夜の中、何があるか判らない
。

ただ、車掌さんの決め細かな対応、社内の連帯感は嬉しかった
。

手稲から、札幌までのバスの旅となりました。
さあ、ドレスアップして、すすきのへ
