梅の甘露煮出来ました🙌。

昨日、あく抜きした梅を土鍋で、かぶるほどの水で、

15分とろ火、水道チョロ水で冷やし30分。

これを3回。

砂糖は氷砂糖300g、上白糖250g、

水1200cc。

15分沸騰しないように。

シロップは、沸騰させ(殺菌)少し煮詰て、タッパーの梅にかける。

冷まして冷蔵庫で一年もつらしい。

色々なレシピを参考に独自のレシピ。

甘さは20%位控えめ。

完熟梅なので、とろ火3回のあく抜きはいらないみたいびっくり

後でわかったが、梅は、一つも潰れなかったのでOKかも。

 

タッパーの梅、冷ましてます。

これから、冷蔵庫で熟成します!

 

 

テルの月命日、梅の甘露煮食べる??

 

 

梅の甘露煮、テルは食べないので食べてみた。

甘さほんのり、あく無く、酸味もOK

バッチリかもOKチュー