惠ちゃん、お疲れ様でした🙇。
「チャンチキおけさ」心が晴れやか~になりましたよ。
三波春夫さんのような超ハデなお衣裳での登場。
バックの花柳糸之社中さんの踊りが華を添え、ウットリしました。
惠ちゃんと、踊り手さんとの色のバランスもバッチリ。
しかし、この曲が三波春夫さんのデビュー曲とは知りませんでした。
また、三波さんの声が晴やかな明るい声なので、楽しく陽気な曲と思ってました。
でも、恋人・母親を残し故郷を出、屋台で切なく酒を飲む男の歌だったとは・。
惠ちゃんが歌うと、ちょっと華やかな曲調ながら切なさ粋さもある。
惠ちゃん、お見事でした。
「大利根無情」。
惠ちゃんで、NHKさんの全国放送で披露して欲しかったです。
台詞入りの曲は、惠ちゃん、テッパンですから・・・。
凄みのある声、やくざな色気が半端ない。
ところで、先日見逃した、「徳光和夫の名曲にっぽん」の「俵星玄蕃」。
皆さんにご心配おかけしましたが、なんとか見れました。
惠ちゃん、男っぷりがUP。
でも、今度は「赤垣源蔵」が見たい聴きたいのです・・・「兄上」よろしく。