四天王寺さんお昼から、四天王寺さんの「かみこ堂」にお参り。紙衣さんが祀られていて、お堂の前には木槌があります。それで叩くと病気が治るそうです。でも、コロナで木槌はありませんでした。お盆とお彼岸には、母と必ずお参りしていました。ポックリ寺とも言われていて、母は私に迷惑がかからないようにと、いつもお参りしていました。なので、私もずっとお参りしています。 四天王寺骨董市も出ています。 帰宅しました。開けてみました。左の漆器以外は、骨董品。小皿や、福助さん、真っ黒。 小皿や福助さん拭いてみた。綺麗になりました。 目出たや三人さん、アップいくよ~ 。