山内惠介オフィシャルブログ

 

 

惠ちゃん、お疲れ様でした。

そして、惠介バンドの皆様ありがとうございました。
今回は、ドラムが入り華やかになりましたね。
感想は、3回目なので、ちょっとビックリ感がほしいかなと
思いました。
ライブの短縮版なんですが、やはり演奏等には制限があります。
なので、短いというより、縮小(小さい)感が否めません。
その中で、お衣装とか振付とか、ライブに近づけようと頑張って
テンション上げて頑張られておられました。
それを感じると、惠ちゃん自身が楽しめているのか?無理をして
いるのかな?とも。
また、完璧なステージングで、初めて派手な衣装も映えるのであって、
それもまた、リアル感を感じなかった要因かも。
唯一、リアルを感じたのは「音符スポットライト」の歌詞??でした。
惠ちゃんの心が垣間見えた瞬間、リアルでいいなあと思いましたラブ
ファンというのは、完璧なステージを求める反面、同時に
その中のリアルに心震えるものですキラキラ
 
オンラインライブ続けて欲しいですが、惠音楽会のようにもう少し
ふわっとした感が欲しいかなと思います。
惠ちゃんのオリジナルでは「ルンルンミア・ローザ」
演奏は、添えるだけで、しつこく「ラブラブミア・ローザ、ミア・ローザ」
と歌ってくださるだけでいい(笑)。
その甘い声だけで、他には何もいらないから。
アルバムの「ルンルンあなたが欲しい」も聴いてみたい。
直接、魅惑的な声だからこそ、コンパクトな画面の中だからこそ、
より引き立つ選曲が欲しいかなと。
ルンルン愛の讃歌」で告白され、たかじんさんの「音符東京」で落とされたい
(バカ者、大笑)。
 
さらに、ビックリ企画も欲しいところ。
今年、小倉祇園祭で歌われなかった「無法松の一生」
今年は歌えなかったので・・・とかも面白い!
惠ちゃん無法松は、最高だからラブ
また、シャンソンやジャズ、ロックなんかも面白い!
以前、ラジオでご披露されたデビットボウイの「レッツダンス」
エロイ声が最高でしたラブ
なりきりボウイなんかも面白い!
キャラが違うのかも知れないけれど、もっと開放された方が面白い!!
以上、私の個人的な希望でした、あしからず(笑)。
 
ビクターさんのサイトに又誘導され、新装盤を2枚、
予約しましたよチョキニコニコ