今日はテルの四十九日の法要をしました
。
本当は、四十九日は明日なのですが、その日は妹の相方の病院検査
の日(肝臓癌の定期検診)のため、1日早く行いました。
今日は、お昼から雨の予報。
前日までは晴れていたのに・・・。
1時半前に家を出た時は、雨が1分程パラっとしてましたが、すぐ止み
ました。
お寺さんから言われた、昨日買ったお花2個、写真、遺骨、位牌、
好きなおやつ、を住職さんにお渡ししました。
2時から住職さんのお経、そして説話。
阿弥陀様は、人間も動物も分け隔てなく、お浄土に導かれます。
お釈迦様が亡くなる時、周りには人間が囲み、その後ろには動物が
見守っていたと。
今度、テルちゃんが生まれ変わるのは犬か人間かはわかりませんが
・・・とも。
私は、今日、四十九日をしましたが、お浄土に旅立のは明日ですか?
とお尋ねしました。
すると、住職さんは、今日法要もし、位牌を燃やします。
なので、いつでも行ける準備が整ったので、明日の四十九日までに旅立たれますと。
なんだか納得しました。
だから、法要は後日にはしないのですね。
法要も終え、2時半過ぎに帰宅しましたが、玄関の門が片面全開。
鍵はかけていませんが、きっちり閉めたはずなのに。
妹たちは、着替えのため、一度マンションに帰りました。
10分ほどして、雨が激しく降り始めました。
テルが気を利かせたかのようでした。
その間に、お寿司屋さんに出前の電話して、オードブルを作り始めました。
すると、急に虫がブンブン音を立てて飛び回っています。
蜂のような、ちょっと大きめで、キッチンの電気を消し、テルのいる和室の
電気をつけて、誘い込みに成功。
しかし、殺虫剤をその部屋で使うのもなんなんで、今度は、玄関側にお引き
寄せようとしました。
しかし、その後、突如、姿が突然消えてしまいました。
門といい、虫といい、なんかテルのイタズラなのでは?と思っています。
朝一番に、昨日作ったテールスープをお供え。
いつか、作ろうと思ってコトコトに煮込んだお肉、旅立つ前に間に合いました。
手前の両脇のお花が持参したもの、なかなか綺麗です。
お花も、おやつも返却されませんでしたが位牌を燃やすときに一緒に燃やすのでしょうか。
オードブルは、テルの好きな、肉のあぶり焼き、魚はサーモン、チーズも。
早速、お供え
お寿司は、チラシの並が一番美味しい。
穴子と、鯛の酢〆がのってます。
特選は、生魚なので、すし飯との相性がイマイチ。
やっと、四十九日の法要も終え、旅立つ準備も整えてあげられ、ホット一息。
そして、今日、惠ちゃんの6月25日オンラインライブの案内もあり、嬉しいです。