惠ちゃん、昼夜2公演お疲れ様でした。
私も、先ほど帰宅しました。
明日の参加の為、今日は少しだけ。
ある曲のアレンジが素晴らしく、荘厳というか人生讃歌のようなスケール感。
惠ちゃんの奥行きの響きのある声で天に放たれたようで、感動しました。
また、惠ちゃんから、嬉しいお知らせもありましたが、公演終了後に。
さて、2公演拝見して、感じた事は、さすが新歌舞伎座。
ホールの音響、舞台装置、照明、すべての一体感というか、クオリティの高さ
に改めて感じ入りました。
雪を降らす場面では、3階の照明のあたりから、大量にまかれていました。
私は、お昼は2階の一列下手側でしたので、その光景が良く見えました。
その、まかれる手から、舞台に賭ける一生懸命さ、惠ちゃんの為に頑張られて
いる感が伝わり、胸が熱くなりました。
舞台は、そういった一人一人の力で成り立っていると、改めて感じました。
そうそう、昨年の新歌舞伎座のDVDの発売がなかったのが、本当に残念です。
朝倉さんを久々に拝見し、懐かしさで一杯になりました。
あの長屋の皆さんは、お元気でしょうか。
大量に、降った雪、家に帰ってもまだありました。