12月に入ると、本当に忙しくて、なかなかブログも・・・。
11月~12月は、バレエの公演に行きすぎたようです。
今日、やっと年賀状を発注し、美容院へ行くと、先生風邪でお休み。
火・水曜は定休日だし、どうすんの、ディナーショー。
さて、今日はびわ湖ホールの、「リゴレット」のチケットを取りました。
本当は、会員の発売は14日でしたが、すっかり忙しくて忘れていました。
SS席はもうあまりなく、なんと、前から3列目真ん中が開いていたので
何とか取れました。
本当は、もう少し後ろがいいのですが。
この、公演は12月に、びわ湖ホールの友の会に入りましたので、知りました。
与儀巧さんが7月27日に「トゥーランドット」に出るので、チケットを取ろうとしたら、
友の会に入ると、一般より2日早く12月6日に取れるとの事でしたので。
中々いいお席が取れました。
その時、見かけたボローニャ歌劇場の「リゴレット」まだ見たことがなかったので
絶対見たいと思いました。
テノールは、セルソ・アルベロで超有名です。
でも、4年前のYouTubeの画像を見ると、これ誰状態、フライヤーの写真とは全然
違うのでちょっとビックリしました。
声楽の先生に話したら、「大丈夫かつらあるから」って、まあそうですが・・・。
ボローニャ歌劇場、関西ではフェスティバルホールでもあります。
演目は、「セヴィリアの理髪師」これも見たいけど、バリトンなので考え中。発売は1月なので。
あれもこれもと欲張りですが、8年ぶりと言われると弱いです。
ただ、惠ちゃんの関西のコンサートと、重ならないか心配です。
こちらは、先日取った「トゥーランドット」
与儀さんは27日で、配役は「パン」