惠ちゃん、お疲れ様でした。
残すところ、後、2日3公演ですね。
なんだかちょっと、さみしいです。
私は明日、昼は1階、夜は2階の下手端で観覧させて頂きます。
。
ちなみに、大好きな台詞入りのあの曲、心してお聴きします。
この曲を聴きそして見たくて、もう一度、明治座に引き寄せられました(笑)。
惠ちゃん、頑張ってね、期待MAXやで~。
今日は、朝から、12月25日のリーガホテルのディナーショーの振込。
そして、お墓、、その後、四天王寺さんへ、亀を見に・・・。
ではなく、お目当ては骨董屋さんでしたが、今日は出てませんでした。
美容院にこの前行くと、、お多福の陶器の置物があり、昭和初期ごろの
ものでした。
手をついた姿勢が、とても可愛いので、聞くと、四天王寺さんで買ったとの事。
次の、秋のお彼岸に行ってみます。
四天王寺さん。
下段、左は、お仏壇のお供え。
父の好物の松茸・・・中国産やけど。
母は、もちろんおはぎ・・・10個を一気食いする母に、ケチるなと怒られそう。