少し、思い出した事を。


2部のオンステージのMCの時

①青山さんの事を、「青山先生」と呼ばれました。

やはり、そういう存在なのかと思い納得しました。

②山本陽子さんが来られていますと、惠ちゃんから、お話がありました。

そして、近くの席の方の情報では、昨年のコンサートの時の惠ちゃん

グッズの百合の黒のスカーフをされていたとの事。

私も、購入しましたので、なんだかとても嬉しかったですスマイル


会場で、昨年の「春の旅」で、偶然同部屋となった方たち3名と偶然、再会

しました。

同じ釜の飯を食った仲間、さすが縁がありますね(笑)。

終わってから、喫茶店で、惠ちゃん談義に花が咲きました。

その中の1名の方が、山本陽子さんのお隣でした。

皆さん、関西のかたですが、大阪のかたではありませんが、今回は、

7~8回くらい来られるようです。


その方たちと、お話ししたせいか、惠ちゃんの舞台の感動のせいかわかり

ませんが、今日、一般で浅草公会堂の26日夜のチケット取りました。

昨夜、帰宅すると、一般発売のメールがきてましたので、行けってことねと、

勝手に思いました(笑)。

実は、今年「春の旅」の案内を待っていましたが、沖縄との事で、今回は

参加見送りました。

沖縄は大好きですが、ダイビングで、離島を含め何十回も行ってますので・・・。

「春の旅」と同月は厳しいかなと、浅草公会堂は、ファンクラブで申し込んで

いませんでした。

お席は、なんと、三階の一番後ろですが、ゆっくり見れそうです。

しばらくしたら、その時間帯は完売になってました。

なんとなく、今年の惠ちゃん、目が離せないなと思っているのもあります。

なんか、やらかしてくれそうな・・・いい意味で。


そして、歌舞伎座の3月のチケットも会員先行で今日取れました。

14日夜、お席は7列、花道横です。

玉三郎さん、歌舞伎は東京でしか拝見できないし、また、公演自体少ないです。

玉三郎さんの御年齢も考えると、貴重な機会を逃したくないと思っています。

また、尾上松也さんは、初見ですので、楽しみです。


何だか今年は、舞台三昧になりそうですが、行けるうちに行っておこうと

思っています。

一寸先はわかりませんから、余程の先はなおさら・・・??(新曲に感化びっくり!!


今日は、夜の部に参加します.。

昼夜別構成、楽しみですびっくり!!

ただ、大阪、雨模様、髪の毛が爆発しそうですうぅ・・