ビクター歌謡フェスティバル




平成29年11月14日(火)大阪新歌舞伎座

開演:夜の部午後5時~8時10分(一部二部の間休憩20分)

司会:水谷ひろし

演奏:ファインメイツ(13名)

観覧場所: 1階8列上手側


こういう催しは初めてなので、最後まで観ていられるかちょっと心配でした。

寝てしまわないかと思っていましたが、なかなか見ごたえがありました矢印


幕が開き、橋幸夫さんが「♪おんぷ恋のメキシカンロック」で華々しくご登場。

2コーラス目から、全員で、振り付きでした。

「ゴーゴーゴーゴー」というところでは、惠ちゃんこぶしを高く上げて、満面の笑顔スマイル

ダンスも素敵でした矢印

前へ踏み込む振りの時、細く長いおみ足がもつれないかと心配致しましたビックリ

声量、高らかにリズミカル音符


その後、1部はビクターの先輩の曲を歌唱。


1部 (敬称略)

①はやぶさ 「♪おんぷ新地ワルツ」「♪おんぷ泣かないで」

②大城バネサ「♪おんぷてぃんさぐの花」・・・沖縄の言葉で鳳仙花の事。

③林よしこ「♪おんぷFOR YOU」

④山内惠介「♪おんぷ美しい十代」「♪おんぷ落葉しぐれ」

⑤門倉有希「♪おんぷ再会」「♪おんぷ伊勢佐木町ブルース」

⑥長山洋子「♪おんぷゆうきあるもの」「♪おんぷ北の蛍」

(デュエット山内惠介)「♪おんぷ東京ナイトクラブ」

⑦橋幸夫

(デュエット山内惠介)「♪おんぷ江梨子」

♪おんぷ霧氷」「♪おんぷ異国の丘」


2部

①林よしこ「♪おんぷ淀川みれん」

②大城バネサ「♪おんぷ俺の漁歌」「♪おんぷ今帰仁の春」

③はやぶさ「♪おんぷ流星のロマンス」「♪おんぷ未来はジョー!ジョー!」

④はなわ「♪おんぷ佐賀県」「♪おんぷお父さん」

⑤門倉有希「♪おんぷノラ」「♪おんぷひまわり」

⑥長山洋子「♪おんぷひぐらし」「♪おんぷ別れ上手」

⑦山内惠介「♪おんぷ風連湖」「♪おんぷ恋する街角」「♪おんぷ愛が信じられないなら」

長山洋子「♪おんぷじょんがら女節」

⑧橋幸夫「♪おんぷ潮来笠」「♪おんぷ佐久の鯉太郎」「♪おんぷちゃっきり茶太郎」

ラスト「♪おんぷいつでも夢を」

2コーラス目から全員で。



惠ちゃん歌唱

♪おんぷ美しい十代」では、会場と一緒に合唱する箇所も。

三田明さんに、赤いミッキーマウスのネクタイをもらったエピソードもご披露。

そして、聴かせました、「♪おんぷ落葉しぐれ」。


会場の客層は、主催者カラオケレインボーさんのお客様が多く、惠ちゃんコールご存じない方も

たくさんおられました。

なので、オリジナル曲「♪おんぷ風連湖」では、演歌歌手、山内惠介を強く印象づけ、「♪おんぷ恋する街角」

では惠ちゃんコールで、会場中を盛り上げ、「♪おんぷ愛が信じられないなら」で、貴公子山内惠介を強く

印象づけられたと思いました矢印

ただ、客層から見て、「和の世界」的な選曲があればと思いました。

来年の座長公演への布石になったのではとも思いました。


長山さんとのデュエット「♪おんぷ東京ナイトクラブ」、惠ちゃんの低音にシビレましたハートと矢

長山さん、デュエットの前に「ファンのみなさん、ごめんなさい。3分だけ」と言われて

いましたが,なんだか好感が持てました。

少し、お二人の距離が開いていたので、よそよそしく見えたので、もう少し近寄って欲し

かったなと思いました。

やはり、舞台上は恋人の設定ですから・・。

橋幸夫さんとのデュエット)「♪おんぷ江梨子」惠ちゃんがワンコーラス目、橋さんがツーコー

ラス目を歌われました。

私、江梨子になりたいと、ファンはみんな思ったと思いますハート

惠ちゃんが主人公の青年にかぶりましたハート



トーク内容・感想等(敬称略)

林よしこ・・大阪を拠点とされている歌手。美人でナイスバディですが、ちょっと歩き方

がヒールのせいか、ぎくしゃくしているのが、残念。

大城バネサ・・・祖父母が終戦後、沖縄からアルゼンチンへ移民、ダイナミックな歌唱。

はやぶさ・・・曲が、ヒャダインさんで、ゲーム音楽で有名な方。

はなわ・・・「お父さん」妻の誕生日に送った歌。

門倉有希・・・猫の男の子4人女の子4人の計8人が家族、目下独身。

長山洋子・・・「じょんがら女節」、津軽三味線奏者2名とバトル、男前でした。

橋幸夫・・・新曲は股旅もので、静岡を舞台に「ちゃっきり茶太郎」


惠ちゃん・・・新歌舞伎座でさせてもらって9か月たちます。

来年2月から始まりますので、よろしくお願い致します。

ラスト、2階3階の方たちに、いつまでも手を振られていたのが印象的でした矢印

歌唱の時も、2階3階をよく見られていましたが、やはり、視線は一階中心となるためか

なと思いました。

そういう配慮が、素敵だなと思いましたハート



さて、楽しく拝見し、その後、惠友さんにご挨拶をし、帰ろうとしましたが、出待ちを誘

われました。

出口では、40~50名が通路7~8mを挟んで、一列に両脇に並んでおられました。

私がいた反対側の先頭には、10月のホットパーティーで大きな声を出されていた方がい

て、昨日も、大きな声を出して、先頭の横にいた警備の人に注意されていました。

警備は合計3名で、後の2名は、車道への誘導のため、車道寄りに待機してました。


数分もしないうちに、惠ちゃんが車に乗られ徐行しながら、構内から車道へでようとして

いた時、突然4~5名の方が、動いている車めがけて、突進していましたビックリ

惠ちゃんは窓を開けていたので、そこに群がっていたようです。

握手してもらったと嬉しそうに話す人もいました。

見ていて、動く車にもたれかかるようで、引きずられているかのようで、ひやひやしました。

なんとか、車は、ゆっくりと車道に出、右折し、少しスピードを上げると、大声を注意さ

れた女性が車道を、全速力で車を追いかけていましたビックリ

車は再度右折しなければならないので、スピードを弱めると、追いついて車にすがってました。

何とか、車は切り抜け、大事には至りませんでしたが、本当に一歩間違えば、ファンが

怪我でもしたら・・・。

その女性、お話すれば普通なのに、惠ちゃんになると無我夢中の世界になるようですうぅ・・

今回は、その女性が、惠ちゃんが窓を開けて手を振っているので、車めがけて突進し、

他数名の方が、集団心理で、引きずられたように思います。

今後、大声や常軌を逸した行動をとられる方に対しては、事務所側からも注意喚起される

べきかなとも思います。

見過ごしていると、事故に繋がることもあり、なにより周りのファンは大変不快ですから・・・。

私は、結局、反対側にいたので、惠ちゃんの頭らしきお姿しか拝見できませんでしたうぅ・・



来年、また山内惠介と書かれた、のぼりが上がります矢印


中央、正面歌舞伎座、上記のぼりの反対側。右:中央写真の右側に続く

左:看板は中央写真左下の柱。

劇場入り口外のロビー

お花