ハート KEISUKE日記 ↓

http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12270385591.html


惠ちゃん、お疲れ様でした。

番組内で歌唱された、ちあきなおみさんの「♪おんぷさだめ川」素晴らしかったです。

この曲は初めてお聴きしました。

若いころ、こんな難しい曲、歌われてたんですね。

初めてのアルバム「女歌・名曲選」2001/10/24発売の5曲目にはいってました。

CDまだ買ってませんでしたので、今日の声と聴き比べたいなと思います。

それにしても、10代の惠ちゃん、子犬のような目で、儚げで健気でいじらしいですね。

今の男らしい惠ちゃんも素敵ですが、こちらの惠ちゃんにも心惹かれますハートと矢

惠ちゃんのラジオを聴きながら、いちごを・・・。

昨日、向かいのお家から、いちごをいただいてました。(息子さんのところに行かれたお土産)

乳白ぼかしの氷コップに栃木産「いちごやよいひめ」を。大きくて甘くておいしいですスマイリー


惠ちゃんのラジオが終わったので、競馬の天皇賞を見ましたビックリ

演歌繋がりで、北島さんがオーナーのキタサンブラック、レコードで優勝びっくり!!

武豊さんが、18歳でデビューした時から好きな騎手なので、優勝嬉しいです万歳

特に、騎乗スタイルが美しいのが一番好きなところです競馬

頭から背中にかけてのラインがまっすぐ(→)で、また振動で頭がぶれないからです。


さて、今日の天皇賞、四コーナー廻り直線先頭で抜け出したとき、「ユタカ、いけー手

とは叫んではいません。

11年前、武豊さんが、ディープインパクトで優勝した時のレコードを塗り替えての優勝

素晴らしいです。

武豊さんも、一時期、不遇の時代があって悔しい思いをされましたが、最近の活躍

嬉しい限りです。

クールな武豊さん、よっぽど嬉しかったのか、テレビカメラにサインして笑顔で小走り

に立ち去られましたスマイル

歌謡界でも競馬界でも、華のあるスターがいないと面白くありません!!



さて、アルバム「女歌・名曲選」の惠ちゃんが気になったので、NHKのDVD

「プレイバック山内惠介」をやっと見ようかなと思いました。

もう、届いて10日ほど経つのですが、なんとなく見てませんでした。

それは、惠ちゃんの歌唱は、どんどん進化されて、いまが一番だと思っているので、

昔の見てもどうかな?と思ったからでした。

そして、少しずつ見るつもりでしたが、結局一気に全部見てしまいました。

大変興味深かったですビックリ

印象に強く残っているのは、デビュー後数年の歌唱です。

粗削りなんですが、妙に心惹かれましたハートと矢


その後、美川さんとの「新・BS日本のうた」を見ました。

感想は、後日まとめて書いてみたいと思います。