惠ちゃんの2月28日のブログ
http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12252146568.html
惠ちゃん、快走続けられているので、ブログに追いつけてません。
こちらのブログは浅草公会堂へのご連絡でしたね。
昨年は、初めて参加しましたが、今年は3月札幌、4月企画ものと続くので
今回は、参加を見送りました。
また、浅草公会堂では、新しいライブの初お目見え、でもあり沢山の方が
行かれたいだろうなと思いました。
昨年も完売でしたから。
これ以上の参加はちょっと厚かましいかなとも思いました。
私の、今年の熱唱ライブ初参加は6/4の三島からとなります。
少し先となりますが、期待に胸を膨らませています。
昨年の浅草公会堂の初参加は、5月15日で浅草三社祭の日でした。
4月中旬、ファンクラブ席の空が出たとの事で申し込みました。
浅草三社祭があるのも理由のひとつでした。
昼夜とも二階でしたが、良く見えました。
駅から人通りが多く、無事、浅草公会堂にたどり着けるか心配しましたが、大丈夫!。
浅草三社祭、初めて見ましたので、感動しました。
右:ポスターの上には、「リサイタル 於 浅草公会堂」 と、手書きされていて、お気持ちに嬉しくなりました。
この日は朝から出発し、昼の部(11:30開演)と夜の部(15:30開演)を見て、日帰りしました。
お昼は、商店街の喫茶店で昼食をとりました。
たぶん、オムライス?レトロでいい感じでした。
浅草公会堂の写真も、商店街の写真も撮り忘れていました。
昼食時間には、ハッピを着た人が、街のあちらこちらに。見惚れました。
それに、ライブで興奮していたせいもあります。
とても楽しい充実した一日でした。
もちろん、やはり地元で聖地、マナーもよく素晴らしいライブであったのは、ゆうまでも
ありません。