新歌舞伎座初座長「山内惠介特別公演」
場所 新歌舞伎座
日時 平成29年2月5日(日)
開演16時~終演19時30分(休憩35分)
観覧場所 2階2列中央あたり
第一部 「泥棒と若殿」
初日の一列後くらいの中央で観覧しました。
今日は、亀梨和也大ファンの妹と同席しました。
立ち回りが上手くなられ、場面に応じてのメリハリもよかったです。
ただ、初日に比べ涙の量が少なかったです。
周りの方の印象もそんな感じでした。
惠ちゃんの初日の緊張感が上手く、若殿の品性を現していたような。
逆に言えば、上手くなりすぎていたのが災いしたのかもしれません。
惠ちゃんは、役を作り過ぎず、ただ凛とした佇まいで悲しい場面でも
武士としてぐっと飲み込む・・・・そして、ゆっくり歩く背中で表現でき
るのではないかと思いました。(あくまでも個人の感想です)
明日は1階なので、感じ方がまた違うかもしれないですが・・・。
第二部「山内惠介オンステージ」
最初の数曲は、劇で声を荒げすぎたのか、疲れているように思いました。
しかし、メドレーあたりから目を見張るような歌声に変わりました。
そして、大好きな台詞入りの曲では、「日本一」の掛け声がかかり、惠ちゃんも
嬉しいと言われていました。(私もいいたかったです。日本一)
今回、最高にしびれました
。
初日の何倍も粋でした。歌も台詞も。
そして、二番の台詞はなくなっていましたが、曲で歌い上げて終わった方が、いいなと
思いました。
少しずつ、変更が加えられているようです。
新曲は、本当に素敵でした
。
振りも、少し変わっていたようにも思いました。
握手会では、「新曲、すごくいいです」と伝えると、「えっ、本当?」とリラックスされた
笑顔でした
。やはり、初日は、少し硬かったような。
そして「妹連れてきました」というと、今度は妹に「これからもよろしくお願いします。」
と両手を取って丁寧に言われ、妹も「こちらこそ、よろしくお願いします。」と言い、私の
手もまた取られました。
なので、惠ちゃんの左手が私で、右手が妹でした。
三人握手、なんだかとっても楽しかったです

。
惠ちゃんという人は、本当になんという人でしょう。
これが、オーラなのかもしれません。
妹に感想を聞くと、お芝居もあって楽しかったと。
そして、惠ちゃんの印象は、清潔感があって、感じが良いとの事でした
。
好きな曲は、デビュー曲と惠ちゃんコールの曲と海の曲でした
。
今年の大阪のコンサート、行くそうです
。
午後3時25分、朝からの雨も止みました。

