惠ちゃん、ファンクラブイベント「ホットパーティー」お疲れ様でした。
そして、なんと見目麗しくも、おかわいらしいお写真のUPありがとうございました。
http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12207770994.html
今日、初めて大阪のホットパーティーに参加いたしました。
感想は、超たのしか~、です。
曲数が、5~6曲と少ないと聞いていたので、ちょっとどうかな?と思っていました。
でも、リクエストで初めて聴いた曲に感動しました。
もう、この曲聴くだけで十分です。
なのに、これまた初めて聴く、○○○○○も素晴らしかったです。
何だかほっこりして、気持ちが和みました。
惠ちゃんも、リラックスされているのか、ゆったりされ、素晴らしい声の響きでした。
曲数は問題ではなく、その内容と密度なのだと思いました。
そして、このイベントでは、惠ちゃんが素直なお気持ちを表現され、大変身近に感じました。
ファンとの一体感というか・・・信頼感というか。
そして、気になっていた金沢でのリクエストのご当地ソングは「加賀の女」でした。
また、社長さんや、レコード会社の方もお話しされ、なんか決起集会みたいで盛り上がりました。
一人一人のファンに対して、身内感覚でお話しされてました。
「流転の波止場」現在92000枚とか・・・・、皆さんで年末まで盛り上げて頂きたいと。
食事のテーブルでは、一人の方が多かったですが、皆さん目的は同じなので、すぐ意気投合
盛り上がりました。
そして、撮影会では私は緊張のあまり、一度目、目をつむったみたいで、二度撮っていただきました。
なので、二回目、「じっと、見て~」といわれたので、顔ひきつり恐いです(笑)。
その後、サイン会(CD10枚購入者)がありました。私は初参加。
姓か名を書いてもらえるので、私は名にしました。
購入したカレンダーか、写真か悩んで、二つ持って横のマネージャーさんに「どちらがいいですか?」
と聞いたら惠ちゃんが、「大きな方がいいんじゃない?」とお答えくださり、ポスター上部にに○○さんへ
下部に山内惠介と署名を頂きました。
私の名前を確認のため、一文字ずつ読まれ、スラスラと書かれました。
私の名前の漢字は難しいので、思わず「とってもきれいな字」と惠ちゃんにつぶやいてしまいました。
惠ちゃん「いえいえ」とご謙遜しながらも、少し嬉しそうなお顔。
食事がお隣の方や、他の方と、サインが乾くまでおしゃべり。
また、○○でお会いしましょうと、同志のような言葉でお別れしました。
ライブとはまた違った惠ちゃんとの絆、ファン同士の絆を深める素晴らしいイベントだなあと思いました。
惠ちゃんはじめ、ご関係者の皆さまありがとうございました。
*惠ちゃん、ちなみに関西地区、私、全日、出席いたしま~す。
下記写真の舞台は横が長く、縦の距離が半分くらいなので、舞台との距離は近いです。
こちらお土産のスケジュール帳です。
お料理は撮り忘れ、周りの方とお話がはずみ、気が付くと食べ終わっていました。
当日撮影された写真が、右上です。(サインをカレンダーか悩みました)右下、卓上カレンダー
お写真が山内の文字にに少しかぶりました。申し訳ございません。お写真の下が私の名前です。
リーガロイヤルのホテル内にも大きな看板が。