惠ちゃん、昨日はブログ更新ありがとうございました。
「惠音楽会の楽曲を、頑張って覚えています。」とご報告されてましたね。
なのに、お疲れ様も頑張ってね!もお伝えしませんでした。
更新されて嬉しくて、自分の事だけ・・・ファンとは本当に身勝手でわがままです。すみません。
考えてみれば、たくさんの楽曲ですもの、どれだけ大変か・・・。頭が下がります。
さて、今日はラジオ、楽しく拝聴いたしました。
惠ちゃんのご実家のお墓のお話し。
観音開きを開け、ご先祖様に話しかけるお姿や、新曲を歌われるお姿、微笑ましいです。
「流転の波止場」はまだ、歌われてないとか。
いつもされている事ができないとは、あまりにもお忙しいのですね。
「春爛漫ライブ」は、了承なしの放送だったのですね。
どおりで、事務所からご連絡がないわけです。
惠ちゃん、昔のものは恥ずかしそうですね。
でも、その年代にしか出せない音というものがあるのではないでしょうか?
その年代の惠ちゃんのために作られたオリジナル曲は、やはりその時代も写していると思います。
だから、とっても楽しく、時代の空気を感じながら拝見致しました。
今に通じる歌のうまさ、そして、ひたむきさ、謙虚さはそのままだなあと思いました。
今日は、新曲「星あかりの夜」のお披露目。
惠ちゃんはR&Bとおっしゃってましたが、本当にそのとおり!
感想、①この曲大好きです!
②ソウルフルでありながら軽快さもあり、新たな魅力炸裂!
②高音部がとくに印象的で、力量発揮!
、