スージーの作品はあまりないのですが、久々にじっくり見ると、やっぱり、かわいい!です。

陶器でも、硝子でも、たぶん人間も、主張しすぎず、どことなくかわいいのが好きなのかもしれません。

か・わ・い・い・・・もちろん品格があり、本物の美であるというのは、大前提です。


前置きが長くなりましたが

①のドレスデンスプレーは初めて買ったスージーです。(英国のグリニッジの骨董市にて②とともに)

後、スターとか、エンドンのカップ&ソーサーがあったのですが、知人に持って帰られました(笑)。

あまりないのですが、記録のため、アップしてみました。

今度は、秋に向けてハイランドグラスのようなシックなものが欲しいなと思っています。


 
 ①左 ; ドレスデンスプレイ/ティーカップ&ソーサー+ケーキ皿

  右 : パロットチューリップ/ティーカップ&ソーサー+ケーキ皿(ボーンチャイナ)  

 



 

左 :タリスマリン/ティーカップ&ソーサー(ボーンチャイナ)
右 :ウィスパリンググラス/ティーカップ&ソーサー+ケーキ皿(ボーンチャイナ)

 



 
左より

スージークーパーのフィギュア(本人モデル:KF社製)

ドット/クリーマー(ボーンチャイナ)
ドット/デミタスカップ&ソーサー

②クレッシェント(三日月)/デミタスソーサー




    

左 :パトリシアローズ(モスグリーン×ブルー)ディナープレート 

右 :ハイランドグラス/ティーソーサー




    

左 :ピア・イン・ポンパドール/スープカップ&ソーサー
右 :グレイリーフ/チュリーン(調理された暖かいものが、冷めないようにこの中へいれます)




 

 グレイ社時代(1920~1930年代)アールデコの時代でその香りがあります。

 ちなみに、私は、アールヌーボーより、アールデコのほうが好みです。(理由:かわいいから)

 左 :オレンジの花柄/トレイ
 右 :プリムーラ/ボウル *プリムーラは1926年発表



 

上記の裏面:グレイ社のスタンプあり

左 :LOTno8166番(CはクーパーのCと思われる)…反対向き

右 :LOTno2813番(スタンプにスージーのサイン入)