今日は、ヘアーカットとカラーをしてきました。(合計3000円)
そのお店は、1000円カットのお店です。
今回で三回目です。
でも、侮るなかれ!
技術は、超一流です。
とにかく、カットは丁寧なのに、早く、希望通り以上に仕上がります。
カラーは、地肌が弱いのでいつも苦痛でしたが、全く大丈夫!(技あり)
このお店は近所に住む妹に教えてもらいました。
すごく、カットが上手いと。
私は、髪が細く、おまけにくせ毛なので、雨の日などは、爆発したみたいです(泣)
美容師にいくら言っても、思い通りになりません。
地肌も弱いので、台湾製の漢方のようなシャンプーも持参しています。
で、1000円?と思いましたが、近くなので5月初めて行ってみました。
お店は、よく見ないとわかりません。
中が見えないので、ちょっと怖いです。
入ると、普通でしたが、美容師さん男性1人で、30代後半くらいか?
美容師には見えない、なんだか体格ががっちりしていて、ちょっとコワモテ風。
小西博之さんの若いころに似ています。
お客さんが一人いらっしゃってました。
私が、声かけると、「そこに座ってて!」と・・・、そして受付のしゃべり方も超威圧的。
で、その日はカラーをお願いしました。
おまけに、まゆ毛も剃ってくれました。
思いのほか、話がはずみました。
で、次の日、カットに行きました。(前日までは髪を少し伸ばそうと思っていたので・・・爆発しないように)
髪の癖を生かして、ほんの10分ほどで完成。まさに思い通りで、楽チンです。
で、今日、行きました。
ちょっと慣れたので、聞いてみました。
私「なぜ、入りにくくしてるの?」 美容師「人が来ないように」
私「えっ?」 美容師「変な人が来ないように」
私はよくわかりませんでしたが、客を選ぶためなのかな?
色々話す中で、美容師さん、語学学校で知り合った台湾人の男性に兄貴のように慕われて、ご両親に台湾に招待され、ゴルフつきの大宴会だったとか・・・。ピータン、凄く美味しかったとか。
私、ピータン、そんなに美味しいと思ったことがないので、聞いてみたら、全然違うらしい。
その美味しいピータン、食べてみたいわあ~。
なんて、思っているうちに終了。
今日は、眉毛と顔、襟足も軽く剃ってくれました。
知らないまに、お客さんが数人待たされていました。
(店主が話しかけるまで、お客さんはじっと待っているのです・・・ほとんど常連)
ここは、お客さんより、店主が威張っています(笑)
でも、それもおもしろいです。
そんな店主さん、嫌いじゃないです。でも、好きでもないわ。
だって、好きな人は一人・・・・・ね、惠ちゃん。
うたコン、がんばってね!