こんばんは!

 

天気悪めの水曜日…今日もコロナは収まってませんね。

そして、トイレットペーパーの在庫あります!とSNSで見かけますが…一向にトイレットペーパーが買えません…

 

 

 

そろそろ、CAFEをご利用される方に「MTP(マイトイレットペーパー)」などを持ってきていただかなくちゃいけない状況になるかもしれません…(今の所まだ大丈夫です)

 

今日も予想を上回る忙しさでした!!

  

CAFEは通常通り明日も営業しますが…

 

1階のキッズスペースは壊滅的です!

あんなに賑やかだった日常も、毎年予約のとれない3月をすごしていた日々も、全てが一瞬でひっくり返りました…

 

(こんなに天気良くても…) 

 

現在、予約は取り放題です!

 

ですが、だからといってお店を休みにするわけじゃないんですね〜コレが店舗を構えてると仕方のない葛藤ではあるんですが…それでもお店は可動しております。 

 

この状況で、1階はほぼ無観客試合にも関わらずなぜ通常通り可動してるのか?と言うと… 

  

9年前から細かく細かく準備していたからです!

  

9年前から何を準備していたかと言うとですね 

 

…9年前にこの場所を選んだ時から力を分散してたんです!

 

当初は誰からも(当時のスタッフ以外)この場所でやることに関して否定的な意見ばかりでした。

そりゃーもぅすごかった!

 

「賛否両論」とか言う次元じゃなかった… 

 

「否」一択!!

 

ですが、やるからには腹をくくって死ぬ気でやる!

これ、文字通り本当に死んででもおかしくなかったんですけどね。

(知ってる人は沢山いるから隠してるわけじゃないけど、大袈裟でもなんでもなく…生きてる方が奇跡なくらい)

 

それぐらい必死になってやり抜いた20代は今となってはかけがえのない「経験」と「時間」でした。

 

なので、9年もやってるとそれこそ意見を求められたり、話を聞かれる立場になってきましたが、僕から言えることは「一生懸命取り組む」ってことくらいのもんです!

 

僕も個人的には、未だに未知の世界のチャレンジはとまりません…

知らない分野では、常に新人のつもりで物事に取り組んでます!

  

話はそれましたが、この場所(八木山展望台)で何かをするにはまず広すぎる…(元民宿の2階建ての駐車場50台)

 

けど、広さがあると言うことは活用できれば可能性は広がるって事か!って浅はかな考えでしたが、当初(9年前)から現在(9年後)の構想はあったし、構想通りになってきました!(手作りでここまでやってきたので、大幅に時間がかかりましたが…)

 

まずは、CAFEで使ってる3部屋(当時は1部屋もまともな部屋はなかったけど)

現在では、見事なまでに使い分けてます…

 

1階奥(キッズスペース)

 

1階前(CAFEスペース&ドッグカフェスペース)

 

2階 (CAFEスペース←お子様はご案内してません)

 

本当はお店がオープンするときには↑の3部屋を使える状態にしたかったけど、当時は1階の奥の部屋以外は使ってませんでした…(使えませんでした)

 

なので、9年前は全員1階の奥にご案内してたので子どもたち、CAFE利用の20代、カップル、おじいちゃんにおばあちゃん…全員が同じ空間…おかげで個性がぶつかり合っちゃって、このままだとこの建物に未来はないな!ってのが9年前のこの場所でした! 

 

 

 

なので、1部屋1部屋DIYを少しづつ進めて今の「展望台CAFE」が出来上がりました(オープンから5年が経過した頃)

 

正式に「展望台CAFE」としてオープン出来たのは約5年前です…

 

 

この頃から現在と同じで、完全に部屋(空間)を分けて使うようにしました!

理由はこの建物の使用用途がみんなそれぞれ違うからです!

 

・お子様と一緒の方はキッズスペースが必要だし

・ワンちゃん連れはなかなか一緒にCAFE利用できるお店ないし

・CAFEをゆっくり使いたい人だっているし

 

なので、この使い分けは結構徹底してやってきました!

 

おかげで、1階のキッズスペースが無観客試合でも1階の手前や2階のCAFEスペースはかろうじてお客さんが来てくれてる。

 

部屋(空間)を使い分けてて本当に良かった!

 

けど、この場所を選んだ(店舗を構えた)リスクは他にも沢山あるけど、今日は建物の中を使い分けた事によって起こったポジティブな見解をお話しました! 

 

家にいる時間が長くなってる方も多いと思うので長文にしました。 

 

かと言って、この話がなにかの役に立つかわかりませんが、少しの時間つぶしにでもなれば!

 

------------------------------------------

CAFEのLINE@〛

《I D》@ezr5042m(ID検索の場合は@をつけて検索してください) 

------------------------------------------

 

------------------------------------------

【Queen Cook Cafe】 

住 所:福岡県飯塚市大日寺1574-2(八木山展望台)

T  E L:0948-25-4888 

定休日:不定休 

Open 11:00

Close 18:00(LO/17:00)

 

○インスタグラム:https://www.instagram.com/queencookcafe/

○FB:http://www.facebook.com/QueenCookCafe?ref=hl

○アメブロ:http://ameblo.jp/tenbo-dai/

------------------------------------------

 

------------------------------------------

【YAKIYAMA TENBO_DAI SHARE SHOP】

▲nail:『milk flavor』 

https://www.instagram.com/milkflavor_s/
▲eyelash:『flamingo』 

https://www.instagram.com/eriy.flamingo/
▲zakka:『Blocs』 

https://www.instagram.com/blocs.fukuoka/
▲porcelarts:『atelier chocolat』

https://www.instagram.com/atelier_chocolat__/
▲palm reading:『hoshinotsuki』 

https://www.instagram.com/hoshinotsuki0430/ 
▲work shop:『atelier cococolor』 

https://www.instagram.com/atelier_cococolor/
------------------------------------------