土曜日、日曜日と通常営業ができなくてご迷惑おかけいたしました。 

 

カフェを楽しみにされてた皆様、ごめんなさい! 

 

 

と、言うのも3月17日(日)は

 

「カフェウエディング」でした。 

 

 

なのに、事前の告知が一切なかったのは… 

 

” サプライズウエディング ” 

 

だったからです。 

告知大好き人間の僕が公表しなかったのは「新郎新婦」に隠し通す為でした。 

 

なので、17日(日)は「通常営業はしておりません…」の意味深な内容の告知のみとさせていただきました… 

 

今回のウエディングは新郎新婦のご友人からのご相談がきっかけでした。 

 

今までも散々書いてきてるけど、改めて言っておきますね 

 

《新郎新婦の手出しはなくウエディング開催できます》

 

の、プランのもと事細かく説明いたしまして、それなら開催できるって流れでトントンと話は進みました! 

 

ですが、「サプライズ」となると通常のウエディングとは異なる部分が多々ありまして…ウエディングに関わる全ての人の協力がないとコレ成功は不可能です! 

 

ご友人の方とも細かく打ち合わせして、打ち合わせして、打ち合わせして 

 

前日なんか、夕方から夜遅くまでアレしてコレしてとみんなで会場づくり。  

 

途中、「もぅ眠たいね〜」と「お腹空いたね〜」と手伝いに来てたちびっ子と話してました…完全に邪魔な存在。

 

※けど、僕は山に泊まり込みだったので朝まで準備してたんですよ。(インスタのストーリーに連投してました)

 

2月のウエディングのときも前日、当日と主催のお友達が率先して会場の設営…今回もご友人の方たちと協力しながらの会場設営! 

 

この時間がものすごく大変で、ものすごく楽しい!! 

※ただ、元に戻すのは本当に大変…最後の方はみんな無言の状態 

 

今回の友人の皆さんはものすごくタフで、めちゃくちゃ面白かった! 

 

けど、みんなで同じ目標に向かって1つのモノを作り上げる。 

 

この時間って凄い貴重な時間だと思うし、なにより”新郎新婦”の為にって思いだけで動いてるこの心意気は最高のプレゼントだと思うんですよ… 

 

僕に時間があるなら、この時間をビデオに収めて新郎新婦に見せてあげたいくらい! 

そのくらい、この準備の時間は濃厚です。 

 

実際に会場設営が落ち着いたのが23時前くらいで、そこからリハーサルして、最終チェックして解散! 

 

 

 

 

もぅここまで関わっちゃうと、新郎新婦に会ってもないのに当日泣く気満々です。

※実際には新郎様は仕掛け人です。なので、新婦のみがターゲット! 

 

タイムスケジュールも自分たちで作り、司会進行も自分たちで行い、会場の設営も自分たちで、何から何まで自分たちで作り上げる…ただ新郎新婦をお祝いしたくて! 

ここまでしてもらえる新婦さんは本当に幸せな方だなーって思いながら準備してました…

 

ここまで思いのこもったプレゼントは一生の宝モノでしょ… 

 

「結婚式をプレゼント」できるって素敵じゃないですか? 

 

当日までの準備も、当日の流れも全て決めてくれてて、当人達は会場に来るだけ!

 

この日は50名近い参列者の方をバレずに会場にご案内して隠してました! 

 

新郎新婦を祝いたい気持ちで、大人達が真剣に隠れてました。 

 

 

そして、何も知らない新郎新婦が2階から降りてきて… 

 

会場の静けさ、漂う緊張感…みんなが段取りどおりに 

 

 

 

何も知らない2人がサプライズ会場の前に 

 

カーテンを開けると、いざ

 

「サプライズウエディング」

 

の幕開け… 

 

突然流れ出す音楽、みんなの笑顔と、溢れる涙… 

 

最高の時間に関われました!! 

 

と、今となっては冷静そのものですが実際は段取りの確認、音響の確認、料理の確認、ドリンクの確認…もぅバタバタもいいところ。 

泣いてなんかいられない状態でした! 

 

披露宴もワイワイと進んでいき、笑うとこは笑って、泣くとこは泣いて、すごくすごく楽しい時間でした。 

 

 (司会が圧巻でした)

 

最後は皆さんに見送られて、会場をあとにした2人 

 

 

 

実はお腹に赤ちゃんがいるから本当は3人!  

 

この日の新郎様のスピーチを聞いて、これからもさらにカフェウエディングのレベルを上げていかないといけないなぁ〜って思いました。 

 

新郎様のスピーチ「実はお腹の中に赤ちゃんがいます、なので結婚式は諦めてました…けど、なんとか結婚式を開催したくて相談したところこんな素敵な式を開催していただけて本当に感謝しています」 

※すみません!スピーチをメモしてたわけじゃないので、完璧ではないです。

   

けど、そのスピーチを聞いてやっぱり↑のようなことがきっかけで結婚式を諦めてる人が少なからずいるんだなぁ〜っと思いました。 

 

でも、できるんですよ! 

ちゃんとみんなに祝ってもらえて、みんなも参加できて、楽しめる結婚式は! 

 

だから、僕の個人的な意見ですが…諦めて欲しくない派!なんです。

 

 

 

そんな、新郎新婦の為に今回は友人が率先してウエディングの開催が無事できました! 

 

しかも、サプライズで…

 

本当に、最後の最後まで楽しいサプライズウエディングで幕を下ろしました。 

 

  

そして、地獄の片付けが無言で行われたのは言うまでもないです…

 

 

とても素敵な結婚式にかかわらせていただき、ありがとうございました。 

 

 

次の展望台ウエディングも決まってるので、また新たな気持で準備したいと思います!! 

 

------------------------------------------

【#フリーマーケット】開催中!

※随時、商品の入れ替えしております。 

------------------------------------------

 

------------------------------------------

〚CAFEのLINE@〛

《URL》https://line.me/R/ti/p/%40ezr5042m

《I D》@ezr5042m(ID検索の場合は@をつけて検索してください) 

------------------------------------------

 

------------------------------------------

【Queen Cook Cafe】 

住 所:福岡県飯塚市大日寺1574-2(八木山展望台)

T  E L:0948-25-4888 

定休日:不定休 

Open 11:00

Close 18:00(18:00以降予約制)

 

○インスタグラム:https://www.instagram.com/tenbo_dai/

○FB:http://www.facebook.com/QueenCookCafe?ref=hl

○アメブロ:http://ameblo.jp/tenbo-dai/

------------------------------------------

 

------------------------------------------

【YAKIYAMA TENBO_DAI SHARE SHOP】

▲nail:『milk flavor』 

https://www.instagram.com/milkflavor_s/
▲eyelash:『flamingo』 

https://www.instagram.com/eriy.flamingo/
▲zakka:『Blocs』 

https://www.instagram.com/blocs.fukuoka/
▲porcelarts:『atelier chocolat』

https://www.instagram.com/atelier_chocolat__/
▲palm reading:『hoshinotsuki』 

https://www.instagram.com/hoshinotsuki0430/ 
▲work shop:『atelier cococolor』 

https://www.instagram.com/atelier_cococolor/
------------------------------------------