先日から告知しておりました2月のウエディング! 

 

無事終わりました。 

 

まずは、感想から「すごく良かった!

 

 

感想っていうのは個人の意見なので、みんながみんな同じとは限りませんが

少なくとも「すごく良かった!」って思えた理由は

 

———————————————
開催までの準備のはなし…
———————————————
 

まず、今回の式を準備したのは「友人」です! 

 

 

新郎新婦ではなく ” 友 人 ” でした。 

 

実は、展望台CAFEでウエディングをする際にこのパターンが1番多いかもしれません! 

なので、当日まで「新郎新婦に会わない」ってことはざらにあります。 

※今回もそーでした。 

 

そして、開催までの準備についてですが、毎回決まった形があるわけではないので 

・ソファー席だけで!とか

・テーブル席だけで!とか

・キッズスペース残したまま!とか 

 

ただし、人数や配置によっては再現できない場合がありますのでご了承ください! 

今回は新婦さんの友人がメインでの開催でしたので、女性9対男性1(新郎)の特殊なパターンでした。 

 

そして、配置も飾り付けもすべてを位置から作るのでそこそこに時間かかります…  

 

[ちょっとCAFEのはなし…]

この日は夕方からの開催だったので、ランチタイムは通常営業してました。 

まぁ、ランチタイムだけだし…って軽く考えてました!!! 

日曜日で、天気もいい!ってなると暇なわけがないのが「展望台」 

ご想像どおりの人の多さで、15:00までびっちり満席でした… 

この満席をこなしたあとのウエディング! 

なかなかハードな日でした。 

 

からの、準備! 

 

基本的に会場の設営はぼくが1人でせっせとやってます! 

 

ある程度の会場が出来上がったあとに、ウエディングチーム(主催の方々)合流で仕上げていくって流れです。 

なので、本当に式の為に「0」から作っていくんです! 

  

けど、個人的にはこの時間が意外と好きで 

 

今回もぼく1人では思いつかなかった様な演出を話し合ってその場で決めたり! 

飾り付けもその場で工夫したり! 

 

簡単に言うと「文化祭前夜のアノ感じ」ですね。

 

 

※ぼくの高校は文化祭に力を入れてない高校だったので、前夜とかまったくなかったっす↑で言ってるのはマンガとかでみたキラキラした感じのイメージです 

 

でも、さっきも言ったけどココの時間がより一層式の楽しさを ” 増 幅 ” させるポイントと思います。 

 

今回は友人でしたが、この設営を新郎新婦としたときもあります! 

 

テーブル運んだり、テーブルクロスかけたり、席次札立てたり 

 

けど、この準備からが既に「結婚式の思い出の始まり」と思うんですよね〜 

 

実はコレ自分たちで準備しました!とか 

 

参列者の方にとっても、もちろん新郎新婦にとっても既に共通の思い出が式の前にできあがってるんですね。 

「ココ」は式中も式が終わってからも話題になるとこかもです!

  

———————————————
式中のはなし…
——————————————— 

今回、新郎新婦にお会いしたのは当日でした。 

しかも、今回飛行機トラブルもあり1時間遅らせての開催!

 

 

※準備がギリギリだったので、内心「ホッ」としてました

  

ですが、そんなのも問題ないです! 

 

展望台ウエディングは1日をウエディングの為に使うので、あとの事を考えなくても大丈夫です。 

 

そして、CAFEの会場も結婚式場とは違いコンパクトなので参列者の方との距離が近く気軽にお話ができるのも特徴的かと思います。

 

しかも、参列者の方も今回は「友人限定」にしてあるので誰にも気を使うことなくのんびりできるし、よかったみたいです。 

 

やりたいことも、ムービーも、沢山盛り込めて、全体写真も撮れて、みんなでお見送り! 

帰りは新郎新婦からのちょっとした手土産もあったり。 

 

  

泣いたり、笑ったりと流れとしては式場と大差ない式が出来ました! 

 

「やっぱりウエディングっていいなぁ〜」って素直に思えました…  

 

新郎新婦の2人は、次の日から「新婚旅行」って言ってましたよ。

   

 

と、今回の式はアットホーム感が満載の素敵な式で幕を下ろしました! 

 

 

 

———————————————
予算のはなし…
——————————————— 

今後、式を検討中の方も結婚式をしてあげたいって思ってる友人の方も、もちろんここは気になりますよね!  

 

なので、書いておきますが今回は新郎新婦の手出しはありません。 

すべて参列者の方の参加費(会費)のみでの開催でしたので! 

 

なので、ご予算の件でご相談がある方は是非! 

展望台のウエディングに関しては、自信持って提案させていただけると思います! 

 

 

 

 

そして2月の式が終わった次の日には3月の式の打ち合わせ。 

 

来月はまた違った形の内容になっておりますが、これまた楽しくなりそうな予感です! 

  

 

[ちょっとCAFEのはなし…]

今から「新婚旅行いくんです〜」の幸せそうなお二人を見送ったあとの片付けたるや…数分前までの楽しかった時間のあとの、片付けで放心状態でした… 

  

 

 

次は3月に向けて準備します▲

 

------------------------------------------

【#フリーマーケット】開催中!

※随時、商品の入れ替えしております。 

------------------------------------------

 

------------------------------------------

〚CAFEのLINE@〛

《URL》https://line.me/R/ti/p/%40ezr5042m

《I D》@ezr5042m(ID検索の場合は@をつけて検索してください) 

------------------------------------------

 

------------------------------------------

【Queen Cook Cafe】 

住 所:福岡県飯塚市大日寺1574-2(八木山展望台)

T  E L:0948-25-4888 

定休日:不定休 

Open 11:00

Close 18:00(18:00以降予約制)

 

○インスタグラム:https://www.instagram.com/tenbo_dai/

○FB:http://www.facebook.com/QueenCookCafe?ref=hl

○アメブロ:http://ameblo.jp/tenbo-dai/

------------------------------------------

 

------------------------------------------

【YAKIYAMA TENBO_DAI SHARE SHOP】

▲nail:『milk flavor』 

https://www.instagram.com/milkflavor_s/
▲eyelash:『flamingo』 

https://www.instagram.com/eriy.flamingo/
▲zakka:『Blocs』 

https://www.instagram.com/blocs.fukuoka/
▲porcelarts:『atelier chocolat』

https://www.instagram.com/atelier_chocolat__/
▲palm reading:『hoshinotsuki』 

https://www.instagram.com/hoshinotsuki0430/ 
▲work shop:『atelier cococolor』 

https://www.instagram.com/atelier_cococolor/
------------------------------------------