【#ご報告】

 

 

 

 

 

2017.4.27

 

 

おはようございます☼ 

 

 

昨日の続き…

   

 

 

昨年のことですが

カフェをOPENした時から通ってくれてるおばあちゃん

いつも夕方に寄ってくれて

MENUは決まって

自家製アップルパイと紅茶のHOT

 

いつもフラッと寄ってくれて

他愛もない話をして、帰っていく。

けど、どこか似てる?センスが似てる?考え方が似てる?のか

物凄く話しやすくて、好きなんです! 

  

 

そんな関係がずっと続いてて 

カフェが変わっていく様子をずっと見てくれてて

 

 

ある日の夕方

いつものメニューに

いつもの会話

 

さ、帰ろう!って言ってるときに

ゆーたくんにちょっと話があるから、明日ココの住所に来て!と言われ

 

 

えーー!!!って言いながら翌日書かれてる場所にいきました!

 

 

すると…

 

 

もぅ、ドツボ!な建物がありました!

 

なんだ?この建物は

なんだ?この佇まいは

 

それは、外観からだけでもビンビンに伝わってくる!

 

 

中に入っても同じこと!

 

なんだ?この内装は?

なんだ?この造りは?

 

 

面白さが凝縮されてる!と、一通り興奮したあとに

 

で、なんでボクはココに呼ばれたんでしょうか?と

本題に触れると

 

 

要はこの場所をゆーたくんに使って貰いたい!と…

 

 

 

 

 

はいはいはい!無理です。とお断りしました!

  

 

 

凄く魅力的な場所で

凄く興味はありましたが

 

 

半年前のボクには展望台でやらなきゃならないことが

山のようにあったし

 

 

ボク以外に上手くココを使える人はたくさんいますよ!と言いました!

けど、おばあちゃんは

ココを誰でもいいから使ってほしいわけじゃない!と

ゆーたくんだから声をかけた!と

6年前の展望台が今の展望台になる様子をずっと見てきたからゆーたくんに話した!と

 

そー言って貰えて凄く嬉しかったです!本当に…

 

 

けど、ボクには力不足で…と

 

 

そんなおばあちゃんから先日また連絡があり

 

 

長くなるので、以下省略。 

 

 

色々ありまして、期間限定でカフェをOPENすることになりました!

  

 

〚yakiyama sand wichi stand hachi.〛

場所:福岡県飯塚市八木山長尾2288(ピクニカ共和国向かい)

期間:4/29-5/7

open:11:00

close:15:00

 

 

 

サンドイッチのカフェです。

 

まさかの、八木山峠に2店舗という謎の状態ですが

八木山峠を通るときは

是非、どちらかの店舗にお立ちよりください!!

 

 

両店舗とも山の上ですが、GWは全日営業しておりますので

 

宜しくお願い致します△

 

 

 

 

------------------------------------------

【Queen Cook Cafe】

住所:福岡県飯塚市大日寺1574-2(八木山展望台)

TEL:0948-25-4888

Open 11:00

Close 18:00(18:00以降予約制)

 

 

○インスタグラム:https://www.instagram.com/tenbo_dai/

○FB:http://www.facebook.com/QueenCookCafe?ref=hl

○食べログ:http://tabelog.com/fukuoka/A4007/A400702/40027528/

○アメブロ:http://ameblo.jp/tenbo-dai/

○Yahooブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/yuumaru_0118

○Google:https://plus.google.com/…/11522…/115227698317365409110/posts

------------------------------------------