【ピグライフ ネーブル攻略】チョウチョウ解禁後の攻略ポイント | ティナのブログ お得なポイ情報まとめや紹介
ピグライフネーブルオレンジに、今日の午前9時からチョウチョウが解禁されました

チョウチョウ解禁後の注意点やアドバイスをお伝えします
今までに何度か説明している内容も含まれますが、忘れずに確認をしておきましょう

日々変化するクエスト・イベントで、
できるだけすぐに実行してほしい攻略・アドバイスは、
上部の最新記事メニューから、各記事をご確認ください


これまでに記事に書かれていることを、質問をされる方々も少なくありません
できるだけ下記の攻略記事を全て読んでから質問をお願いします

【ネーブルのチョウチョウイベント・クエスト攻略記事】


4/30ネーブルクエスト攻略 植える数の計算 注意点・アドバイスなど
4/30ネーブルオレンジ 酒場攻略 アドバイスや注意点
5/1早摘みネーブル集めアドバイス・豊作タイム発動システム
5/1早摘みネーブル豊作タイム発動予定時刻一覧表
5/2事前攻略 ネーブルチャンスタイムクエストのアドバイス
5/3【ネーブルクエスト攻略】いつクリアするの? 今じゃないでしょ!
5/5先行は今日5/5まで クリア後や今後のアドバイス
5/6事前攻略 ネーブルのチャンスクエスト クリアのためのアドバイスなど
5/6チャンスタイムクエスト攻略 豊作調整に使うレア素材数とスタミナ数一覧表
5/6ネーブルチョウチョウ解禁 アドバイス 確率 新レシピ素材数など
5/6ネーブル上級攻略 チョウチョウを多く出すスケジュール表
5/7ネーブル チョウチョウ解禁後の攻略ポイント



ネーブルオレンジを植え替えていく



チョウ付きネーブルオレンジ


$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク


今までと同様に、既存のネーブルオレンジを収穫後、すぐに収穫した株と同じ数の種まき
既存のネーブルオレンジを、チョウが解禁されたネーブルオレンジに植え替えしていきましょう


余った畑にネーブルオレンジを植える


既存のネーブルオレンジを収穫しながら植え替えていきますが、
それ以外に余った畑にネーブルオレンジを植えていくと良いかもしれません

もしかしたら今後、早期にチャンスクエストが配信されて、
チョウ付きネーブルオレンジ収穫時に手に入る完熟ネーブルオレンジを何個集める、といった内容が出た場合に対応するためです

そういったチャンスクエストの内容は無いと思います(思いたい)が・・・
アメーバ運営は何も考えず、思いつきや行き当たりばったりで企画をしています
なので、どういった内容のチャンスクエストが出てもできるだけ対応したいところです

今までのチャンスタイムクエストの場合、
告知されてからだと準備が間に合わない場合も多々ありました
なので、予め準備できることはしておきましょう
余った畑にネーブルを植えても、損することはありません


ネーブルオレンジを植えすぎない


ネーブルオレンジを植えすぎると収穫に時間がかかりすぎます
収穫しないでいる(時間がかかりすぎる)と、作物の元気がなくなります

考え方の流れとしては、こんな感じです

完熟ネーブルを収穫するチャンスタイムクエストに備えて大量に植えておきたい

大量に植えすぎると収穫に時間がかかりすぎて、元気がなくなる

完熟ネーブルを集めるチャンスクエストの配信は、可能性が低いと思われる

間をとって、元気が無くならない程度に多く植える


ネーブルは収穫可能に成長してから元気が無くなるまで30時間です
(植えてから元気がなくなるまで45時間)
元気がなくなると、お手伝いをしてもらっても収穫量が最低になってしまいます

収穫量を大量に減らしてまで多く植えるメリットはないので、
元気がある間に収穫できる数を決めます

30時間で回復するスタミナ数は360
収穫できるようになってから30時間のうち、
1スタミナもムダにしないでアクセスした場合、収穫できるのは360株です

30時間から、アクセスできない時間を差し引いて、植える数を決めましょう
下記のように計算して差し引きます

まずアクセスできない時間のうち、2時間30分間は計算に含めません

例えば、5時間アクセスできない場合で説明します
アクセスできなくなってから2時間30分後に、
スタミナ(上限30の場合)が満タンになります

そこから2時間30分間経つと5時間です
この2時間30分の間のスタミナがムダになります

合計で5時間経過後、その後アクセスして30回分収穫できるので、
5時間放置してムダになったスタミナは30、
ムダになった時間換算で2時間30分になるわけです

元気がなくなるまでの30時間中、2時間30分を差し引いて27時間30分
5分につき1株収穫できるので、27時間30分で収穫できる株数を植えます

アクセスができない時間植える合計数
0時間~2時間30分360株
5時間330株
7時間30分270株
10時間240株
12時間30分210株
15時間180株



【余った畑にネーブルを追加で植えるメリット】


早期に完熟ネーブルオレンジを集めるようなチャンスクエストに対応できます
(そういったクエストが配信される可能性が、あまりないと思いますが・・・

【余った畑にネーブルを追加で植えるデメリット】


・適当に植えて植えすぎてしまうと、元気がなくなり収穫量が減る
・通常よりチョウが多く付く「花よりチョウタイム」が早期に開催された場合、大量に植える場所がなくなる


チョウ付きネーブルオレンジは収穫しないで温存


チョウ付きネーブルオレンジ


$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク


今までのチョウチョウイベントで、蝶レア素材の大量入手が
クリア条件のクエストが配信されたことがあります

完熟ネーブルオレンジ


$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク

蝶レア素材(今回の場合は完熟ネーブルオレンジ)を、
1つのクエスト(ステップ合計の入手必要数)で50個も入手する内容でした(下記リンク先参照)

参考★

【ピグライフ 橙チューリップ攻略】チョウチョウ橋クエスト全内容一覧・素材・アドバイス




今回のネーブルオレンジイベントでも、
今後配信されるかもしれないチョウチョウクエスト(ミニクエスト・チャンスタイムクエスト)で、
完熟ネーブルオレンジを集める内容が出題されることも考えられます

それに備えて、チョウチョウがついたネーブルオレンジは収穫しないで、温存・取り置き・隔離しておくと良いかもしれません

【ふえる粉は温存】


ふえる粉/ネーブルオレンジ専用がクエストの報酬などで入手できます

ふえる粉/ネーブルオレンジ専用


$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク

使うと必ず完熟ネーブルオレンジが2個手に入るアイテムです

参考★

ふえる粉/ネーブルオレンジの使い方



しかし〇個集めるという内容があった場合に備えて、使わずに取っておきましょう
いつ使っても効果は同じなので、今使っても得をしません
得しないことは後回しが基本です


【チョウ付きネーブル温存のメリット】


完熟ネーブルオレンジを〇〇個入手、といったクエストが出た場合に対応しやすい

【チョウ付きネーブル温存のデメリット】


・温存するための畑を多く使う
・収穫しないで放置になるので、元気がなくなる
・元気がなくなるとネーブルオレンジの収穫数が減るので、納品ポイントに影響する


お手伝いはチョウが付かなかったネーブルに


チョウが付いたネーブルオレンジを温存する場合は元気がなくなります
お手伝いをしてもらっても損(勿体無い)ということ
お手伝いはチョウチョウが付かなかったネーブルオレンジを優先でしてもらうと良いでしょう

チョウが解禁されたネーブルオレンジが成長するまでは、
既存のネーブルオレンジにお手伝いをしてもらいましょう

ティナの庭の状況
ティナの場合もこの方法です
既存の残りのネーブルオレンジはお手伝いされやすい入り口近くに場所に植えています

チョウが解禁されたネーブルオレンジは、
お手伝いされないように入り口から離れた場所に
入れない(ように見える)場所に植えています

ここで収穫できる状態になるまで待ちます
成長してチョウチョウが付かなかったネーブルオレンジは、
お手伝いをしてもらいやすいように入り口近くに移動します
チョウが付いたネーブルオレンジは、収穫をしないで温存

$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク


こうしておけば、損になるのはチョウチョウを温存して元気が無くなった分だけで済みます
具体的に損するポイントは、チョウ付きネーブルオレンジ1株あたり2~3ポイント前後
仮に100株温存しても損は200~300ポイント前後なので、目を瞑れる程度でしょう


チョウ付きネーブルオレンジの温存よりも畑数・収穫優先


畑数があまりない状態でチョウチョウを温存を考えている場合は注意
温存する場所に困っても、種まき&収穫用の畑の数を減らしてはいけません

ネーブル畑の数を減らすと収穫回数が減ってしまいます
収穫したくても収穫できるものがなく、スタミナが溢れるようになり効率が悪いです
あくまでも優先は収穫回数で、チョウ付きネーブルオレンジの温存はオマケです

温存できるほど畑がないなら、無理に温存する必要はありません
温存して得するかどうかも分かりません


畑の規模を小さくしていく


余った畑に植えたあと、畑が多いままだと、いろいろと管理が大変になります
すぐに急いで片付けようと思っても、時間もかかります
なので、必要な株数まで減らしていきます

種まきから収穫まで15時間なので、基本的には180株(収穫前は210株)の状態を保つのが基本です

参考★

もうすぐ配信【ピグライフ ネーブルクエスト攻略】植える数の計算 注意点・アドバイスなど



しかしチョウチョウを温存する場合は少し計算が変わってきます

チョウチョウを温存しない場合は、普通に種まきと収穫に180株(収穫前は210株)を保っていればOKです

チョウチョウを温存する場合は、チョウチョウを収穫しないので、その分多目に植えておきます
チョウは植えた数の10%前後に付くので、約200株植えると20株ほどチョウ付きになります

通常に植える180株(収穫前は210株)に、20株ほど多く植えて合計200株(収穫前は230株)にしておくと良いでしょう


完熟ネーブルオレンジ料理は焦って作らない


現在、完熟ネーブルオレンジを使ったレシピが1種類作れるようになりました
納品ポイントは、これまでの料理に比べて高めの2800ポイントです

チェブラーシカのオレンジプチタルト


$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク
$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク



【チェブラーシカのオレンジプチタルト】


素材数 1個分
$ティナのピグライフ攻略 ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカオレンジ ピグアイランド一周年宮殿 ピグワールドテーマパーク完熟ネーブルオレンジ x 10
ピグライフ 小麦粉 素材 クッキー生地 オレンジマーマレード ライフ切手No37 レア素材 ネーブルオレンジ ティナのピグライフ攻略ブログ ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカ小麦粉 x 1
ピグライフ バター 素材 クッキー生地 オレンジマーマレード ライフ切手No37 レア素材 ネーブルオレンジ ティナのピグライフ攻略ブログ ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカバター x 1
ピグライフ バター 素材 生クリーム 牛乳 オレンジマーマレード ライフ切手No37 レア素材 ネーブルオレンジ ティナのピグライフ攻略ブログ ネーブルクエスト完全攻略 チェブラーシカ生クリーム x 1


今までの酒場イベント共通で、蝶レア素材を使ったレシピは2種類ずつ用意されていました
今回、完熟ネーブルオレンジを使った料理も通例通りなら、
あと1種類新しい料理が追加される思われます

現状はチョウチョウクエスト・ミニクエストなども配信されていません
完熟ネーブルオレンジを使った料理を作っても無意味です
得をしませんし、逆に後で損したことになることが考えられます

チェブラーシカのオレンジプチタルトは、今までの料理の納品ポイントよりも高め
ポイントにつられて作ろうと思ってしまうかもしれません

しかし後で追加される料理の方が、納品ポイント効率が良い可能性もあります
作るのは、素材があればいつでもできます
今やっても得しないことは後回し


ネーブルオレンジのチョウチョウがようやく解禁になりました
現状で注意しながら進めてほしい部分を、ある程度まとめてお伝えしました

参考になればブログを応援して頂けると、更新する励みになります
ラブラブ