産後2日目。母体の状態、とその対応策。
1 むくみ
手、足、顔にむくみが出る。足のむくみは妊娠中からあった。むくみよるものと思われるが、手足がしびれる。特に寝起きに症状がひどく、手が痺れてペンが持てないくらい。10分ほど経過すると手のしびれは和らぐ。
手、足、顔にむくみが出る。足のむくみは妊娠中からあった。むくみよるものと思われるが、手足がしびれる。特に寝起きに症状がひどく、手が痺れてペンが持てないくらい。10分ほど経過すると手のしびれは和らぐ。
サイレイトウと言う漢方薬を処方される。着圧ストッキングを着用。足がむくみすぎて、通常の着圧ストッキングが入らないため3Lサイズをアマゾンで購入。足湯を行う。膝の裏を刺激したり、ふくらはぎを揉んだりする。
顔のむくみは1日だけですぐに改善した。しかし、手足のむくみについては、何を行っても効果がない。だから、なんにも対応策をやらなくなる。
結局、産後2週間ほどで自然と治癒した。結果的に時間が解決してくれた。
2 食欲旺盛
妊娠中は食欲減退に苦しめられたが、産後は急に食欲旺盛になる。
間食に変なもの食べないように気を配る。ナッツ類、ドライフルーツ、干し芋、おにぎりを食べる。これらは母乳に良いらしい。しかしいずれも食べ過ぎは良くないので、主食をしっかり食べるように心がける。