テンポについては、過去何度が記事にしましたが、また今日もその点で気になることが。。。

昨日、音楽仲間のキーボードと合わせてオカリナを吹きました。

吹き終わった時に、キーボードの人から、速くなったねと言われました。

途中、指の動きがやや慌ただしく感じたのも、そのせいだったのでしょう。

CDの伴奏って、なんて有り難いのだろうと思います。
私が速くなりかけても、常に冷静にテンポを守って演奏してくれます(^△^)

でも、これが人だと、相手が速くなったとわかったら、それに合わせようとします。

普段の練習の時に、ベースの音がリズムを刻んでいるのに、速くなる人がいてリズムが乱れます。

ベースが一旦止めてそれにリズムを合わせるよう、踏み直していることが時々あります。

音楽仲間には、相当な演奏レベルの差があります。
ズレる人はいつもズレているようです。

私はMC担当なので、普段仲間と一緒に演奏することはありません。
ギターやキーボード等と、少しの時間合わせて貰っているだけです。

そんな中での僅かな時間の練習だったのですが、私もかなり速くなっていたのだと、気付かなかった事にがっかりでした。

家に帰って確認した所、始めは102だったテンポが曲の終わりは112までアップしていました。

もともとの楽譜の表記は130くらいでしたが、そんなに速くは弾けません。

キーボードの人は、92くらいのテンポで弾いて、こんな感じもいいよと言います。

更には、3拍子なのに4拍子にリズムを変えたり、ジャズ風やボサノバ調など、伴奏を変えて面白がっています。

私、それに全然ついていけません。
テンポさえ保てない私に、そんな高度なことを要求されても困りますわΣ( ̄ロ ̄lll)

けれど、そうやって音楽を楽しむという姿勢は、是非マネをしたい所です♪

下手は下手なりに楽しみを見つける、過程を楽しんでいってこそ結果がついてくる...と思いたいですo(^-^)o