吹きたいと思っても楽譜がない曲があります。
耳コピの出来る人は、楽譜がなくても困らないから羨ましいです。

YouTube等に曲がアップされていれば、知らなかった曲でも耳コピで伴奏も作れて、オカリナで吹く事も難無く出来て、本当に羨ましい~~~(^O^)

私の場合は、音を探りながら何となくは吹けても、指を間違えずに最後まで吹けません。

歌詞を書いて、その下に階名を書けば少しは安心です。
でも耳コピだけでは、何拍伸ばしているのか、休符が何拍あるのか細かい所がわかりません。

何十年と楽譜に頼って来たので、楽譜がないとスカートをはき忘れたような感じ(変な例えで失礼)です(^△^)

百歩譲って、家で吹いて楽しむ分にはそれでいいとしても、レッスンには楽譜のない曲は持っていけません。

楽譜に対して、音やアーティキュレーションの違い、そして表情の付け方など教えて貰うのに、楽譜がないと先生も指導が出来ないと思います。

ましてや、先生はお若いので、私が耳コピした古い曲などご存知ない可能性大です。
教えようがありませんね(^w^)

それと、楽譜のままでは音が足りなくて、上げたり下げたりして練習している曲を、そのままレッスンに持って行ってもいいのかしらとふと思いました。

普段の練習には、その楽譜でも何ら差し障りはないのですが、やはりレッスンには書き直して持っていくべきかしら?

そんなこと先生に聞きなさいって声が聞こえそうですね(・∀・)
そうこうしているうちに、レッスン直前になってしまいました。

あれこれ吹き散らかして、集中して練習した曲がないままのレッスンって一体。。。どうなるのでしょう(ヘ。ヘ)