まずは 成人になられた方、その 親御さん方、おめでとうございます㊗️🎉


成人の日を調べてみたら、

「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い、励ます」ことを趣旨としている。

だそうです☝️


なので、人生の先輩と呼べるか分かりませんが、

とりあえず 歳だけは 確実 倍は 取ってるので笑

たくさん励ましたいと思いますほっこり


今日、成人を迎えられた みなさんビックリマーク

どうか 自分自身のために がんばって 生きてください。どんなカタチでも がんばってる姿を見せるコトが 親孝行だとおもうので!!

がんばれーꉂꉂ📣キラキラ



ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1



さて、今日の お題なのですが。。。


《 増える我が子 》

というのは、私が 産むのでもなく、


養子縁組するでもなく、


まして、わんこを 迎え入れるのでは無いのです✋ビックリマーク



気持ち的に☝️って 事なのです!!



というのが、

昨今 コロナ禍で 我が家もですが、我が家の周りには 結婚式を挙げずに 入籍だけする人も多くて。


で、そうなると 結婚する時に メインイベントになるのが 婚姻届の提出キラキラ



最近は 私たちの時と違って、可愛い婚姻届とか たくさんあって びっくりガーンハッ


お役所に出すのに、こんなのでいいのはてなマーク


って ものもあるビックリマーク

おばちゃん びっくり笑笑い



でも そこに 昔から 変わらず 必ずあるのが 証人の記入欄。


証人ふたりが記入するようになってるそこに、

友人たちの子供や、業者さん、そして息子たちの友達が、書いて欲しいと やって来ることが 最近 増えた。



ありがたいコトなのだけど、


親御さん を差し置いて、ほんとに この ばかっぷる夫婦 ふたりが記入しても良いのかはてなマークえー?



そして、これ書く時にいつも思うのだけど、


証人になるのはいいけど!とにかく 君たち 仲良く添い遂げてくれお願いキラキラ


と、毎回 ドキドキし過ぎて、 手が ぷるぷるしながら 記入する笑い泣きあせる



こうやって 記入させてもらった子達の事は、勝手になんですけど なんか 責任があるような気がして。


もう ずっと昔に記入した 社員さんの夫婦も。。。


その 社員さんの子供も もう今年 中学生になるというのに、いつまでも その夫婦が 息子 娘みたいな気持ちで見てて、


ケンカしたって言ってくれば 仲裁に行き、風邪ひいたと言えば 差し入れし、


もう 間違いなく 親の気分笑い泣きあせる



今年は喪中なんで 集まらなかったけど、

いつもは 正月、ゴールデンウィーク、盆、と 何かあれば 集まるし。


うち、基本 二人の息子しか居ないのですけど。。。

腹を痛めてない子が 次々 増えてるようなゲラゲラ笑い


ま、それはそれで 幸せな気分にしてもらえるので、 これからも もっと 子だくさんになっていこうキラキラ


とりあえず 来週 また 1件頼まれてるので また すぐに ふたりほど 子どもが増えるんですけどね笑笑い




そう言えば。。。

 昔 結婚する時 今は亡き父《みやじぃ》に、


『商売も、家庭も、人が集まる所が 栄える。新しい生活する場に しっかり 根を張り お前は 人が集まる場所を 作りなさい。それが お前の仕事で、それが 家のためにもなるし、助けにもなる。』


と言われた。



その時は、さすが The昭和な父だなビックリマークと思ったぐらいだったけど、

今 この歳になると その言葉の意味が ズシンと 心に 響いてるキラキラ


今 我が家は ほんと 老若男女に かかわらず、たくさん人が 出入りする家。


栄えてるか どうかは わからないけど、でも、おかげで たくさん 救われる事が多い。


こうゆう事なのかなぁ。。。



🌈空の上で 『そうゆう事よ!!』と 《みやじぃ》が笑ってくれてたらいいなぁほっこりフフッ



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



昨日は 突然 脾臓摘出のお話も アップしたのですが、今日も 夜に  すこしだけ 続きを 書こうと思っています。

また 気になれば 読んで見てくださいあしあと